京都の紅葉狩りコース-南禅寺、天授庵、日向大神宮編

京都市左京区の南禅寺は、京都市内でも人気のある紅葉の名所で、秋になると多くの観光客や旅行者の方が訪れます。

また、南禅寺周辺にもいくつか紅葉の名所があり、この辺りは秋の紅葉狩りにおすすめの散策コースです。

比較的移動時間が少ない紅葉狩りは、南禅寺、天授庵、日向大神宮(ひむかいだいじんぐう)と廻るコースですね。

南禅寺

南禅寺の最寄り駅は、地下鉄蹴上駅です。

京都駅から行く場合は、地下鉄烏丸線に乗車し、烏丸御池駅で地下鉄東西線に乗り換えましょう。

乗車時間は約20分です。

また、蹴上駅からは北東に5分ほど歩けば南禅寺に到着します。

南禅寺の見どころはなんと言っても、境内の真ん中に堂々と建つ三門です。

周囲にはカエデの木がたくさん植えられており、秋晴れの空を見上げるように紅葉と三門を眺めるのがおすすめです。

南禅寺

南禅寺

三門の後ろに建つ法堂(はっとう)の周囲、境内の南側にある水路閣の周囲も、きれいな紅葉が見られます。

三門と法堂の間の参道わきには、コケが生えており、その上に散ったモミジにも風情を感じます。

また、方丈庭園の中でも紅葉を観賞できるので、秋の南禅寺参拝時には、庭園拝観もおすすめです。

白砂が敷き詰められた枯山水庭園は、方丈の東側の縁側から眺めると、庭園西側の塀の奥に植えられているイチョウも見ることができます。

黄葉したイチョウと白砂の白色が、周囲を明るく照らしているように見えますよ。

なお、南禅寺の境内は無料ですが、庭園と三門の拝観料は600円です。

天授庵

南禅寺の境内には、塔頭(たっちゅう)の天授庵があり、こちらの紅葉は南禅寺とは違った美しさがあります。

天授庵には、枯山水庭園と池泉回遊式庭園の2つの庭園があり、池泉回遊式庭園の紅葉は見ごろ時期がやや遅めです。

枯山水庭園の紅葉は、日当たりが良いためか鮮やかな色に染まります。

天授庵

天授庵

また、池泉回遊式庭園の紅葉は深みのある赤色に色づくので、2つの庭園で異なった趣の紅葉を楽しめます。

拝観受付付近から南禅寺の三門を見上げるのもおすすめの紅葉風景ですね。

日中は庭園を歩きながらの紅葉狩りですが、夜間拝観では建物の中から庭園を鑑賞できます。

ライトアップされた枯山水庭園の紅葉は、赤色がより鮮やかに見えます。

月が出ている夜だと、さらに秋の風情を感じられますよ。

なお、天授庵の拝観料は500円です。2024年のライトアップは行われません。

ちなみに南禅寺では、他にも南禅院の庭園を見ることができ、こちらの紅葉も人気です。

日向大神宮

天授庵を見た後は、地下鉄蹴上駅に戻ります。

そして、駅を通り過ぎて3分ほど歩くと鳥居が見えてくるので、それをくぐって山の中に入っていきましょう。

鳥居から歩くこと約5分で、日向大神宮の石段下に到着します。

ちなみに南禅院から琵琶湖疏水沿いを歩いても日向大神宮に行けますよ。

日向大神宮は、穴場の紅葉名所です。

多くの観光客や旅行者の方が、蹴上駅から南禅寺に向かいますが、日向大神宮はその存在を知っている人が少ないため、いつ参拝しても、ほとんど人がいません。

境内は伊勢神宮を小さくしたような感じで、木でできた鳥居、内宮(ないく)や外宮(げく)といった建物がとても風情があり、真っ赤なモミジとよく似合います。

日向大神宮

日向大神宮

境内が山の上にあるため、日中の日当たりが良く、夜間は冷えやすいため、透明感のあるモミジを見ることができます。

ただ、年によっては、色づきが悪いこともあります。

紅葉の当たり年に訪れると、非常にきれいですよ。

日向大神宮は、騒がしくない紅葉狩りをしたい方におすすめです。

拝観料などは必要ありません。

南禅寺、天授庵、日向大神宮の3ヶ所を廻るには2時間ほどかかります。

南禅寺で三門に上ったり、方丈庭園も鑑賞すると3時間程度は必要でしょう。

南禅寺の近くにはお食事できるお店がいくつもありますが、お値段は高めです。

昼食にあまりお金をかけたくない方は、京都駅で食事を済ませてから南禅寺に向かうと良いでしょう。

関連記事