円山公園の新緑・2016年

5月中旬に京都市東山区の八坂神社にサツキを見に行った後、隣にある円山公園も訪れました。 八坂神社の西楼門前のサツキ・2016年 今の時期の円山公園は、カエデの新緑、カキツバタ、サツキが美しく、東山散策の際は休憩がてら寄り道していきたいですね。

銀閣寺の北にひっそりと建つ八神社

鴨川から今出川通をまっすぐ東にひたすら歩いて行くと、銀閣寺に突き当ります。 徒歩だと20分以上はかかるでしょうか。 銀閣寺は世界遺産に登録されている寺院ということもあって、観光客や旅行者で参道が賑わっています。 参道には、お土産物屋さんも軒を連ねており、お店の中を覘いて歩くのも楽しいですね。 多くの人で賑わう銀閣寺の少し北に八神社があります。 銀閣寺を訪れた後に参拝する人がいそうな場所に建っているのですが、銀閣寺を出て八神社に向かう人は全くいません。 初夏のある日、銀閣寺に向かう人の波を横切って、無人の八神社にお参りしてきました。

粟田神社の新緑。吉兵衛神社と鍛冶神社にも参拝・2016年

4月下旬に京都市東山区の粟田神社(あわたじんじゃ)に参拝してきました。 粟田神社は、粟田山の中腹に建っており、境内に向かう上り坂の参道脇に多くのカエデが植えられています。 そのため、初夏になると美しいカエデの新緑を見ることができます。 今回、粟田神社に参拝したのは、その新緑を見ることが目的です。

最勝院の新緑・2016年

4月下旬に南禅寺に新緑を見に行ったついでに最勝院にも参拝してきました。 南禅寺の新緑・2016年 最勝院は南禅寺のすぐ近くに建っているので、南禅寺に参拝した時には、よく最勝院にも訪れます。 今の時期は、最勝院でも南禅寺と同じくカエデの新緑を見れますから、参拝して損はないですね。

南禅寺の新緑・2016年

4月下旬に京都市左京区の南禅寺に参拝してきました。 南禅寺は、秋の紅葉が人気の禅寺です。 なので、初夏には境内全体で鮮やかな黄緑色の青葉を観賞できます。 今回、南禅寺に参拝したのは、初夏ならではのカエデの新緑を見るためであります。

真如堂の新緑と苔・2016年

4月下旬。 京都市左京区の真如堂に参拝してきました。 真如堂は吉田山の東のふもとに建つお寺で、境内には多くのカエデが植えられています。 そのため、初夏には境内全体でカエデの新緑を楽しめます。

哲学の道の新緑・2016年

4月下旬。 京都市左京区の哲学の道を歩いてきました。 哲学の道は、明治23年(1890年)に完成した琵琶湖疏水の分線沿いにある桜並木の散策路です。 南北に約1.8kmある哲学の道は、春の桜が咲くころに多くの観光客でにぎわいます。 すでにソメイヨシノが散ったこの時期は、一気に観光客が減ります。 なので、のんびりと散策するのにちょうど良い季節です。

永観堂の参道で見るツツジと新緑・2016年

4月下旬に京都市左京区の永観堂の前を通りかかったら、カエデの青葉がとてもきれいでした。 永観堂は、紅葉の永観堂と呼ばれているように境内にはたくさんのカエデが植えられています。 なので、初夏には永観堂の境内全体が黄緑色のカエデの葉で覆い尽くされます。 この日は、永観堂に拝観する予定はありませんでしたが、参道を少しだけ歩いてみることにしました。