京都の歳時記一覧

金戒光明寺に元日に参拝・2018年

元日に京都市左京区の真如堂に参拝した後、南隣の金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)を訪れました。 真如堂に訪れた時は金戒光明寺も、また、金戒光明寺に訪れた時は真如堂もお参りしておくのがおすすめです。

吉田神社に元日に初詣・2018年

元日に京都市左京区の吉田神社に初詣に行ってきました。 吉田神社と言えば節分祭が有名ですが、元日に混雑するという話は聞いたことがありません。 ということで、それほど待たずにお参りできるのではないかと思い、新年のお参りに行った次第であります。

元日に下鴨神社へ初詣・2018年

元日。 京都市左京区に建つ下鴨神社に初詣に行きました。 下鴨神社には、何度もお参りをしていますが元日に初詣に訪れるのは今回が初めてだと思います。 有名な神社なので、元日は混雑していそうなのですが、どうなのでしょうか。

京都駅ビルで見る嵐山花灯路の大階段グラフィカルイルミネーション・2017年

毎年、11月から12月にかけて、京都市内の各地で様々なイルミネーションが行われています。 京都駅ビルでも、大階段グラフィカルイルミネーションが実施されており、12月上旬に見に行ってきました。 京都駅という交通至便な場所でイルミネーションが見れるのはありがたいですね。

小雨降る中で見た嵐山花灯路・2017年

毎年12月になると嵐山で開催される嵐山花灯路。 2017年の開催期間は12月8日から17日までです。 嵐山花灯路は、過去に何度か見に行っており、今年も初日の12月8日に見てきました。 と言うことで、今回の記事では、嵐山花灯路初日の模様をお伝えします。