初秋に見る平安神宮の東神苑・2023年

9月19日に平安神宮に神苑の無料公開を見に行ってきました。

中神苑まで拝観を終え、東神苑に向かいます。

平安神宮の神苑は、この東神苑が最後です。

空を映す栖鳳池

東神苑の北西角の遊歩道にやって来ました。

遊歩道

遊歩道

ここから、栖鳳池(せいほういけ)と呼ばれる大きな池のほとりを時計回りに南西に向かって歩いていきます。

平安神宮の神苑は、南神苑、西神苑、中神苑、東神苑のすべてに池が配されていますが、東神苑の栖鳳池が最も大きく見ごたえがあります。

栖鳳池

栖鳳池

遊歩道の脇では、赤色の萩が咲いていました。

萩

花数は、この時期としては、やや少なめ。

栖鳳池の南には、泰平閣、そして西には尚美館が建っています。

泰平閣(左)と尚美館(右)

泰平閣(左)と尚美館(右)

この日は、雲はあったものの晴れていたことから、栖鳳池に空や周囲の風景が映り込んでいました。

逆さに映る泰平閣の屋根。

栖鳳池に映る泰平閣と空

栖鳳池に映る泰平閣と空

泰平閣の屋根の上には、鳳凰が翼を広げて立っていますよ。

泰平閣までやって来ました。

泰平閣は橋になっていて、栖鳳池の東から西に渡れるようになっています。

泰平閣の内部は、腰をかけられるようになっているので、休みながら東神苑の景色を眺めることもできます。

栖鳳池の南側

栖鳳池の南側

泰平閣の北側を眺めるのが定番なのですが、今回は、南側を中心に鑑賞することに。

栖鳳池の奥に見える建物は、平安神宮会館で、披露宴会場となっています。

栖鳳池のほとりに植えられているカエデの葉が赤く色づき始めていました。

色づき始めのカエデ

色づき始めのカエデ

9月中旬になっても、気温が高い京都ですが、色づき始めたカエデを見ると、季節が秋に入ったのだなと感じますね。

泰平閣を西に渡り切ります。

そして、振り返って泰平閣を眺めます。

白雲と泰平閣

白雲と泰平閣

泰平閣は、この場所から眺めるのが最も美しく感じますね。

木々の緑、空に浮かぶ白雲、そして、広大な栖鳳池。

それらに泰平閣がよく調和しています。

東神苑の拝観を終えたので、出口に向かいます。

出口

出口

神苑から外に出ると、来た時よりも雲が大きくなっており、大極殿に影ができていましたよ。

大極殿

大極殿

平安神宮の神苑は、とても広く見ごたえがあります。

京都には、広大な庭園を持つ寺社がいくつかありますが、平安神宮の神苑はその中でもトップクラスの広さです。

旅行や観光で平安神宮に参拝した際は、ぜひ、神苑も拝観してください。

この後は、常林寺に萩を見に行きます。

なお、平安神宮の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊