3月下旬。
京都市左京区のインクラインに桜を見に行きました。
インクラインには、たくさんの桜が植えられており、毎年春になるときれいに咲きます。
普段は、訪れる人が少ないインクラインですが、桜の季節は、多くの旅行者や観光客の方たちで賑わいです。
2021年の京都の桜は、3月16日に開花したことから、インクラインでは、そろそろ見ごろとなっている頃です。
青空の下で見ごろを迎えた桜
インクラインの最寄り駅は、地下鉄の蹴上駅です。
駅からは、北に坂道を下りて行けばインクラインの中に入れます。
でも、駅から南に少し歩き、日向大神宮(ひむかいだいじんぐう)の参道からインクラインに入るのがおすすめです。
インクラインの入り口にやって来ると、青空の下で、枝垂れ桜が見ごろとなっていました。
この枝垂れ桜は、以前はもっと枝が長かったのですが、切られたようです。
また、枝垂れ桜を支える木もなかったのですが、いつの間にか設置されています。
昨年の写真と比較すると、違いがわかりますよ。
枝垂れ桜を見た後は、北に向かい線路に向かいます。
線路の南端の近くにある広場のソメイヨシノは5分咲き程度でした。
インクラインの下を歩いている時は、風が吹くと、桜の花が舞っていたのですが、思ったほどは咲き進んでいない様子です。
線路にやって来ると、たくさんの旅行者や観光客の方で混雑していました。
やっぱり、春のインクラインは人気がありますね。
先ほどの広場の桜とは違い、線路脇の桜は、ほとんどが満開になっていました。
ヤマザクラも、きれいに咲いていますね。
インクラインに植えられている桜は、ほとんどがソメイヨシノなので、違う品種の桜があると違和感を感じます。
でも、ソメイヨシノばかりよりも、様々な品種の桜があった方が、見ていて飽きないですね。
桜の向こうに見えるのは、ウェスティン都ホテル京都です。
上の方の客室に泊まると、インクラインの桜並木がきれいに見えるんでしょうね。
インクラインを北に向かって下りて行きます。
ある程度まで下りて来ると、一気に人が減ります。
桜の数も少なくなるので、途中で、インクラインの外に出る人が多いのでしょうね。
青空の下で見る満開の桜がきれいです。
インクラインの北の端までやって来ました。
この辺りで、インクラインから外に出ます。
インクラインの北には、京都市動物園があり、あちらでも桜が満開になっているようです。
仁王門通に架かる橋の上からインクラインの桜を見下ろします。
満開になった桜は、見下ろすと、より華やかに見えますよ。
インクラインの桜は、3月下旬に見ごろを迎えました。
ソメイヨシノは散り始めているものもありますが、3月いっぱいは見ごろを保っていると思います。
この後は、南禅寺に桜を見に行きます。