11月中旬に京都市左京区の金戒光明寺の紅葉を見た後、北隣に建つ真如堂を訪れました。
真如堂は四季折々の植物を見ることができるお寺で、秋の紅葉は特に美しいですね。
境内全体に多くのカエデが植えられており、11月中旬から下旬に素晴らしい紅葉風景を見ることができます。
しっとりとした情緒を感じる紅葉
真如堂には、市バス停「錦林車庫前」から西に5分ほど歩くと到着します。
真如堂に参拝する際は、西側の赤門から境内に入りたいところですが、今回は金戒光明寺の三重塔から真如堂に向かったので、南東角の入り口から境内に入りました。
その入り口付近の紅葉は、例年、やや遅めなのですが、今年はすでに見ごろを迎えていました。
赤色やオレンジ色のモミジがきれいですね。
真如堂を訪れた時、空は曇り始めていたので、全体的に境内がしっとりとした情緒に包まれていました。
本堂の裏側の萬霊堂付近は、特に紅葉が遅く11月末頃が見ごろです。
でも、この辺りも紅葉の進みが例年より早く、すでに赤色に染まっているカエデがありました。
本堂の南側のモミジが真っ赤です。
本堂の前から境内を眺めます。
前方の黄色い葉をつけた木は、花の木です。
花の木は、カエデよりも色づくのが早く、そろそろ紅葉が後半に入ってきています。
それでは本堂にお参りをしましょう。
毎年、11月中旬に真如堂を訪れると、本堂の中から荘厳な音とお経を唱える声が聞こえてきます。
本堂から伸びた紐は、善の綱といい、本尊の阿弥陀さまの右手に結ばれています。
この綱に直接触れることで、阿弥陀さまと縁を結ぶことができ、功徳を授かれます。
境内の北に建つ元三大師堂付近の紅葉も見頃です。
ちなみに奥に見えるお堂は、本堂です。
池の周囲に植えられているカエデも、赤色やオレンジ色に染まりきれいですね。
本堂の北にある玄関の近くにもカエデが植えられています。
こちらのカエデも、枝先の葉がきれいに色づいていました。
晴れていれば、輝くような紅葉を見られたでしょうね。
三重塔の裏側近くにやってきました。
こちらでは、赤色、オレンジ色、緑色、黄色など色とりどりのモミジを見ることができました。
錦織りなすとは、まさにこのようなモミジのことなんでしょうね。
手水屋では、秋の花が添えられていましたよ。
真如堂の紅葉は、すでに11月中旬で見ごろに入っていました。
もういつ参拝しても、美しい紅葉を楽しめますよ。
見ごろは、11月末まで続きそうです。
この後は、栄摂院に紅葉を見に行きます。
なお、真如堂の詳細については以下のページを参考にしてみてください。