下鴨神社の桜・2016年

3月末。

京都市左京区の下鴨神社にお参りしてきました。

下鴨神社には、枝垂れ桜やヤマザクラなどの桜が植えられており、見ごろ時期はソメイヨシノよりも早いです。

桜の数はそれほど多くはないのですが、一足早いお花見をしたい方は、ソメイヨシノの見ごろ前に訪れると良いでしょう。

マンション工事

下鴨神社の最寄り駅は、京阪電車の出町柳駅です。

駅から北に5分ほど歩くと、下鴨神社が鎮座する糺(ただす)の森の前に到着します。

道路の途中には、真ん中に朱色の鳥居が建っています。

鳥居

鳥居

鳥居があるということは、ここから下鴨神社の参道になるのでしょうね。

最近、下鴨神社では境内の一部にマンションを建設することが話題になりましたが、その工事が本格的に開始されたようです。

マンション工事中

マンション工事中

景観が壊れるといった反対意見がありましたが、工事されている場所は糺の森の入り口の南側なので、そのような心配はなさそうですね。

糺の森は、御蔭通の北側にあります。

現在、マンション工事をしているのは御蔭通の南側ですから問題ないでしょう。

御蔭通の南側

御蔭通の南側

むしろ、以前は、工事されている一帯はごちゃごちゃとしていたので、すっきりとして良いのではないでしょうか。

散り始めのヤマザクラと咲き始めのソメイヨシノ

下鴨神社の参道を進み、途中で西側の馬場に出ます。

馬場には、早咲きの枝垂れ桜があり、やや見ごろを過ぎているような感じでした。

馬場の枝垂れ桜

馬場の枝垂れ桜

花はそれほど散っていないのですが、色が白くなってきていましたから、そろそろ散りはじめそうです。

楼門の前のヤマザクラ。

ヤマザクラと楼門

ヤマザクラと楼門

こちらも見ごろではあるものの、木の下の方の花が散っていたので盛りは過ぎているようです。

ヤマザクラを見上げます。

見上げるヤマザクラ

見上げるヤマザクラ

自然林の糺の森では、ソメイヨシノよりもヤマザクラの方が似合っています。

ソメイヨシノは人工的に作られた桜という印象がありますからね。

楼門をくぐり、本殿へと向かいます。

まずは、自分の干支の守り神にお参り。

その後で、本殿にもお参りを済ませます。

境内の東側の御手洗池に架かる反り橋の近くで、ソメイヨシノが咲いていました。

反り橋とソメイヨシノ

反り橋とソメイヨシノ

5分咲き程度でしょうか。

4月初旬には満開になりそうです。

こちらは、擬雪(ぎせつ)と名付けられた椿です。

擬雪

擬雪

その名のとおり、雪のような真っ白い花を咲かせるのですが、見ごろ時期を過ぎているようで、花には汚れが目立ちます。

でも、探してみると、真っ白な花もいくつか残っていましたよ。

擬雪のアップ

擬雪のアップ

本当に雪のような白さですね。

下鴨神社の桜を見終えた後、賀茂川を渡りました。

賀茂川

賀茂川

ソメイヨシノの開花が宣言されたのが3月23日で、それから1週間ほど経っているのにあまり咲いていません。

開花が早いからと言っても、咲き進むのが早いわけではないようですね。

なお、下鴨神社の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊