のんびりしている初夏の哲学の道

京都市左京区の哲学の道。

ここは、春になると疎水沿いのたくさんの桜が花を咲かせます。

そのため、桜の時期は、観光客の方で賑わい、なかなかゆっくりと散策できません。

でも、1ヶ月もすれば、人がとても少なくなり、哲学の道をのんびりと歩けるようになるんですよね。

動物たちものんびりと

哲学の道の南の入口である若王子橋(にゃくおうじばし)にやってきました。

若王子橋付近

若王子橋付近

やはり、人は少なめです。

南から北に流れる疎水に合わせて、遊歩道を北上していきます。

京都は、北が高く南が低い地形となっているので、川は、北から南に流れるのですが、哲学の道の疎水は不思議なことに北に向かって流れています。

なぜ、高いところに向かって水が流れるのかを考えながら歩くには、ぴったりの道ですね。

その答えは、以下の過去記事で解説していますので、ご覧になってください。

若王子橋の近くには、たくさんのネコたちがいます。

食事中のネコたち

食事中のネコたち

ちょうどネコたちが食事をしていました。

人が少ないので、のんびりと仲良く食べています。

仲の良いネコたち

仲の良いネコたち

一体、どれくらいいるんでしょうか。

20匹くらいは、ここに住んでるように思いますが、それ以上、いるかもしれません。

疎水の脇では、カエデが青々とした葉を付けています。

新緑

新緑

初夏ならではの景色ですね。

疎水の石垣には、黄色い花も咲いていました。

黄色い花

黄色い花

菜の花とは違う花のようで、花弁が手裏剣のようになっていました。

人の姿が少なく、渋滞することがないので、好きな時に好きな場所にとまって、じっくりと景色を眺めることができます。

観光シーズンとは違い、人の声もあまり聞こえないので、物思いにふけりながら歩くのもおすすめです。

疎水のほとりでは、犬が気持ちよさそうに寝ていましたよ。

寝ている犬

寝ている犬

近寄っても、まったく気づいていません。

カメラのシャッターの音も聞こえてないようですね。

まさか昼寝しているところを撮られているとは、思っていないでしょう。

それにしても気持ちよさそうですね。

疎水では、カモが泳いでいました。

カモ

カモ

こちらものんびりと泳いでいます。

泳いでいるというよりも、水の流れに身を任せているような感じですね。

初夏の哲学の道は、全てがのんびりとしていて、時間がゆっくりと流れていましたよ。

ただ歩くだけの京都散策もたまには良いものですね。

なお、哲学の道の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊