2010年04月一覧

泉涌寺の七福神

今回の記事も泉涌寺(せんにゅうじ)です。 泉涌寺といっても今回紹介するのは、その塔頭(たっちゅう)寺院です。 泉涌寺には、たくさんの塔頭が建っているのですが、それらの塔頭のうち7つは泉山七福神(せんざんしちふくじん)と呼ばれています。

遅咲きの楊貴妃桜・泉涌寺

4月24日に東山区に建つ泉涌寺(せんにゅうじ)に行ってきました。 土曜日だったのですが、さすがに桜の時期を過ぎたせいか観光客の方が少なく、静かに拝観することができました。 私も特に桜を観に行こうと出かけたわけではありませんでしたが、拝観料500円を納めて泉涌寺に入ると1本の桜の木が満開になっているのに気付きました。

桜まとめ2010年

4月も下旬となるとほとんどの桜が散ってしまって、少し寂しく感じますね。 まだ遅咲きの桜を楽しむことができるでしょうから、探しに行こうかと思っているところですが、今回の記事では、今年訪れた桜の名所をまとめておきます。

四条烏丸の7寺社を訪れる

京都市下京区の四条烏丸は、京都のビジネス街として有名な地域です。 そのため四条烏丸は、銀行、ホテル、デパート、カフェ、居酒屋など近代的な建物が密集しています。 なので、観光で四条烏丸に訪れる方は多くはありません。 しかし、四条烏丸は、少し路地に入ると意外に多くの神社やお寺が建っています。 そこで、今回は、四条烏丸にある7つの寺社について紹介したいと思います。

智恵光院でまとめて六地蔵巡り

毎年8月22日と23日には、京都の6ヵ所のお寺で六地蔵巡りが行われます。 その6ヵ所のお寺とは、伏見区の大善寺、山科区の徳林庵、北区の上善寺、鳥羽の恋塚浄禅寺、西京区の地蔵寺、右京区の源光寺です。 この6ヵ所のお寺を巡ると家内安全や無病息災といった功徳があるのですが、それぞれのお寺は離れすぎています。 なので、全部のお寺を廻りたいけど、時間がないという方も多いことと思います。 そんな方は、智恵光院に訪れてみるといいでしょう。

八坂神社の七不思議を探索

京都には、様々な言い伝えや不思議が語り継がれている旧跡がたくさんあります。 そういった言い伝えは、有名な観光名所だけでなく、あまり人に知られていない場所などいろいろな所に残されていますが、東山区の祇園の象徴とも言える八坂神社にも七不思議が伝えられています。 そこで、我々取材班は、その七不思議を探し出すべく八坂神社に急行したのでした(取材班と言っても友人と二人で探しに行っただけですが)。

石清水八幡宮の桜は二度楽しめる

4月も15日を過ぎるとどこの観光名所も桜が散り始め、お花見の季節の終わりを感じます。 これから初夏になり、新緑が美しい季節となりますが、まだまだ桜も名残惜しいと感じている方も多いのではないでしょうか。 そんな方は、京阪電車の八幡市駅からケーブルカーに乗って石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)に訪れてみるといいと思います。

浄土宗四ヵ本山を効率的に訪れるには?

京都には、平安時代末期に法然が開いた浄土宗のお寺がたくさんあります。 その中でも、東山区の知恩院、左京区の百萬遍知恩寺と金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)、上京区の清浄華院(しょうじょうけいん)の4つのお寺を併せて、浄土宗四ヵ本山と呼びます。 いずれも京都に観光や旅行で訪れた時には、拝観しておきたいお寺です。