左京区一覧

天授庵東庭の苔と青モミジ・2017年

6月下旬に京都市左京区の南禅寺に参拝した後、南禅寺境内に建つ天授庵を拝観しました。 天授庵には東庭と南庭の2つの庭園があり、どちらも秋の紅葉が美しく、とても人気があります。 でも、梅雨の時期に天授庵に訪れる人は少なく、心静かに庭園を鑑賞できるんですよね。

梅雨の南禅寺で見た夏椿・2017年

6月下旬。 京都市左京区の南禅寺に参拝しました。 南禅寺は、京都を代表する禅寺です。 京都五山の上の格式を誇る大きなお寺ということもあってか、国内外から多くの旅行者の方が訪れます。 とは言え、6月の梅雨の時期は、観光シーズンではないので参拝者がとても少ないんですよね。

真如堂の夏椿とアジサイ・2017年

6月下旬に京都市左京区の金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)でアジサイを見た後、北隣の真如堂に参拝しました。 真如堂も、近年はアジサイの名所となっていますね。 まだ、真如堂は、他のアジサイの名所ほどは知られていないので、見ごろを迎えている今の時期でも訪れる人が少な目です。

梅雨の岡崎神社で茅の輪くぐり・2017年

6月下旬。 京都市左京区の岡崎に建つ岡崎神社に参拝しました。 当初は、岡崎神社に参拝する予定はなかったのですが、丸太町通に面した岡崎神社の鳥居に茅(ち)の輪が設置されているのを見て、せっかくだからお参りして行こうと思った次第です。

要法寺のサツキとカルガモの子供たち・2017年

5月末に京都市左京区に建つ要法寺(ようぼうじ)に参拝してきました。 この時期の要法寺では、境内の中央にある池の周囲でサツキが見ごろを迎えます。 また、池ではカルガモの子供たちがすくすくと育っているはずです。 いったい、どれくらい大きくなっているのか気になるところです。

真如堂の新緑・2017年

5月初旬に京都市左京区の金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)に参拝した後、北隣に建つ真如堂(しんにょどう)にも参拝しました。 毎回、金戒光明寺に訪れた時は真如堂にも訪れるようにしています。 近いですからね。 この時期の真如堂は、境内に植えられているカエデの新緑が美しく、爽やかな風景を見ることができます。

金戒光明寺の山門と新緑・2017年

5月初旬に京都市左京区の岡崎別院に新緑を見に行った後、近くの金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)にも参拝しました。 金戒光明寺は黒谷とも呼ばれている浄土宗のお寺で、法然上人が比叡山で修業を終えて下山した後に草庵を結んだ地に建っています。 境内はとても広く、参道や山門近くに多くのカエデが植えられており、初夏にはきれいな新緑を見れます。

岡崎別院の新緑・2017年

5月初旬。 京都市左京区の岡崎別院に参拝しました。 岡崎別院は、浄土真宗の開祖親鸞聖人の草庵跡に建っており、かつては親鸞屋敷と呼ばれていました。 その後、岡崎御坊と名を変え、現在は岡崎別院と呼ばれています。 岡崎別院には、カエデが多く植えられています。 なので、初夏は新緑がきれいなんですよね。