東山区一覧

恵美須神社の雪景色・2023年

1月25日に京都市東山区の禅居庵の雪景色を見た後、大和大路通を挟んだ西側に建つ恵美須神社に参拝しました。 恵美須神社は、商売繁盛の社として知られており、特に1月上旬の十日ゑびす大祭の時には、たくさんの参拝者で賑わいます。 それ以外の日は、比較的空いており、混雑することなく参拝できますね。

禅居庵のイノシシに雪が積もる・2023年

1月25日に京都市東山区の建仁寺に雪景色を見に行った後、その塔頭(たっちゅう)の禅居庵に参拝しました。 禅居庵には、境内にたくさんのイノシシがいます。 亥年には、多くの参拝者が訪れますが、それ以外の年だと、境内が混雑することは滅多にありません。 禅居庵も、建仁寺の隣ということで、この日は雪が積もっていました。

大谷本廟の雪景色・2023年

1月25日に京都市東山区の妙法院に雪景色を見に行った後、東大路通を約10分歩き、大谷本廟を訪れました。 大谷本廟は、西本願寺の親鸞聖人の廟所です。 この日は、京都各所で雪が積もり、大谷本廟でも雪景色を見ることができました。

妙法院の雪景色・2023年

1月25日に京都市東山区の智積院に参拝した後、その北にある妙法院を訪れました。 妙法院は、天台宗の三門跡寺院の一つに数えられる格式の高い寺院です。 とは言え、誰でも参拝できます。 この日は、京都各所で雪景色が見られたので、妙法院でも格式の高い建物と一緒に雪景色を見られるだろうと期待しながら歩きます。

広い境内に雪が積もった智積院・2023年

1月25日に京都市東山区の法住寺に雪景色を見に行った後、智積院(ちしゃくいん)に参拝しました。 智積院は、東山七条に広々とした境内を持つ真言宗のお寺です。 この日は、京都各所で雪が積もりましたが、智積院にも、たっぷりと雪が積もっているはずと思い、雪景色を見るために参拝した次第であります。

法住寺の雪景色・2023年

1月25日。 京都市東山区の法住寺に参拝しました。 京都市内は、24日の夕方から大雪となり、一夜明けて25日には銀世界となっていました。 法住寺もまた、たくさんの雪が積もり、きれいな雪景色を見ることができました。

元日に初詣に行った若宮八幡宮・2023年

元日に京都市東山区の新日吉神宮に参拝した後、北西に約10分歩き、若宮八幡宮を訪れました。 若宮八幡宮は、人通りが多い五条坂沿いにあるのですが、参拝する人はほとんどいません。 おそらく、元日も空いているだろうなと思い、新春のお参りに行くことにしました。

元日に初詣に行った新日吉神宮・2023年

元日に京都市東山区の剣神社に参拝した後、北に約15分歩き、新日吉神宮(いまひえじんぐう)にも参拝しました。 新日吉神宮には、日吉山王の神使の真猿(まさる)がいるので、申年の正月には初詣に行きたい神社ですね。 2023年は卯年ですが、久しぶりに元日に新日吉神宮を訪れることにしました。