ハス一覧

大谷本廟の仏殿脇で咲くハス・2019年

7月上旬。 京都の街が祇園祭で賑わう中、東山区の大谷本廟に参拝しました。 夏の大谷本廟では、仏殿の北側で多くのハスが咲きます。 まだ梅雨に入って間もない京都ですが、7月なので、大谷本廟のハスが見ごろを迎えているだろうと思い参拝した次第であります。

天龍寺の放生池で咲き始めたハス・2019年

6月下旬に京都市右京区の嵐山に建つ天龍寺にハスを見に行きました。 天龍寺は、京都五山に列せられる臨済宗のお寺です。 嵐山の観光名所と言えば、この天龍寺を真っ先に思い出す人もいるのではないでしょうか。 ハスは、7月が見ごろの所が多いのですが、早い所だと6月から咲き始めていることもあります。 天龍寺も、そろそろハスが咲き始めているのではないかと思い、この時期に訪れることにしました。

行願寺のアジサイとハスの共演・2019年

6月中旬に京都市中京区の河原町御池でアジサイを見た後、北西に10分ほど歩いて行願寺に参拝しました。 行願寺も6月には、アジサイが咲きます。 境内は、それほど広くないので、アジサイの数も全体的に多くはありません。 でも、アジサイは密集して植えられているので、割と華やかさがありますね。

知恩院で咲くサルスベリとハス・2018年

8月末に京都市東山区の円山公園を散策した後、北隣に建つ知恩院に参拝しました。 知恩院は、境内に大きな建物がたくさんあり、とても迫力のあるお寺です。 円山公園界隈を散策する場合は、知恩院の建物も見ておきたいですね。 夏の終わりの知恩院は、比較的人が少ないので、のんびりとお参りできます。

猛暑の中で咲く相国寺のハス・2018年

7月下旬。 京都市上京区に建つ相国寺に参拝しました。 相国寺では、毎年夏になると境内南側の池でたくさんのハスが花を咲かせます。 相国寺には、毎年のようにハスを見に行っています。 夏になると、相国寺のハスを見たくなるんですよね。

梅雨明け前の東福寺で見るハス、ハンゲショウ、ムクゲ・2018年

7月初旬。 京都市東山区の東福寺に参拝しました。 京都はまだ梅雨明け前ではありますが、7月に入っているので、各所で夏の花が咲き始めています。 さて、夏の東福寺は、思遠池でたくさんのハスが咲きます。 今回の参拝は、思遠池のハスを見ることが目的であります。

行願寺のアジサイとハス・2018年

6月中旬。 京都市中京区の行願寺に参拝しました。 行願寺は西国三十三所観音霊場巡りの第19番札所であり、また都七福神めぐりの寿老人を祀っているお寺です。 境内は、それほど広くはないですが、御朱印をいただきに参拝されている方をよく見かけますね。 梅雨の時期の行願寺では、境内でアジサイが咲きます。 特に参拝する予定はなかったのですが、行願寺の前を通りかかると山門越しにアジサイが見ごろを迎えているのが見えたので、お参りしていくことにしました。