王城鎮護を目的とした北向山不動院
前回の記事で紹介した安楽壽院から西に歩いてすぐの場所にあるのが北向山不動院です。このお寺も鳥羽離宮の東殿にあり、鳥羽上皇が創建したものです。
前回の記事で紹介した安楽壽院から西に歩いてすぐの場所にあるのが北向山不動院です。このお寺も鳥羽離宮の東殿にあり、鳥羽上皇が創建したものです。
前回の記事の城南宮に続き今回も鳥羽にある名所旧跡の紹介です。 今回紹介するのは、地下鉄竹田駅から南西に5分程度歩いた場所にある安楽壽院です。
夏が過ぎて京都も涼しくなってきたので、散策に出かけてみました。今回散策したのは鳥羽です。鳥羽は京都の南に位置しています。ガイドブックなどであまり詳しく紹介されていない地域なのですが、鳥羽には密かに興味深い名所旧跡があるんですよね。 そこで、今日は鳥羽で最も有名な名所である城南宮に行ってきましたので、その感想なんかを書いてみようと思います。