4月上旬に京都市左京区の岡崎神社に桜を見に行った後、北に約3分歩き金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)に参拝しました。
金戒光明寺は、境内全体に桜が植えられています。
特に多くの桜が植えられているのが山門付近で、4月上旬に美しい桜風景を見せてくれます。
山門付近の満開の桜
金戒光明寺には、市バス停「岡崎神社前」から北に約3分歩くと到着します。
南門をくぐった先には、蓮池に架かる極楽橋があり、その近くに植えられているソメイヨシノが満開になっていました。
この日は、雲が少ない晴天。
お花見には、絶好の天気です。
蓮池から西に100メートルほど歩くと、山門が建っています。
山門下から見る桜は、金戒光明寺の春の定番の風景です。
青空の下、ソメイヨシノや枝垂れ桜が満開です。
山門下の石垣沿いのソメイヨシノも満開となり、美しい桜風景を見ることができました。
西側にある高麗門から境内に入ると、石垣沿いに桜を見ながら歩くことができます。
バス停からだと南門が近いですが、春に境内に入る時は、西側の高麗門から参道を歩きたいですね。
石段を上り、満開の桜と山門を見上げます。
山門の裏側のソメイヨシノも満開。
塀際では、八重紅枝垂れ桜も咲いていましたよ。
諸堂と一緒に見る桜
山門の後ろの石段を上がります。
正面には、浄土宗の開祖の法然上人を祀る御影堂(みえいどう)があり、その手前に阿弥陀堂が建っています。
阿弥陀堂前の桜も満開ですね。
それでは、阿弥陀堂にお参りをしましょう。
阿弥陀堂から見る御影堂と桜もきれいですよ。
お堂の屋根と一緒に見る桜も美しいです。
晴れていると、満開の桜がさらにきれいに見えます。
再び蓮池に戻り、そして、墓地の石段を上っていきます。
石段の途中から振り返ると、満開の桜越しに山門が見えますよ。
春に金戒光明寺を訪れた時は、この景色も見ておきたいですね。
金戒光明寺は、桜の季節でも、境内がそれほど混雑しません。
境内が広いこともありますが、観光で訪れる人が少なめなのが混雑しない理由です。
きれいな桜風景を見られるお寺ですから、春の京都観光の際は、ぜひとも参拝していただきたいです。
金戒光明寺のソメイヨシノは4月10日には散ったことでしょう。
八重紅枝垂れ桜は、4月13日頃までは見ごろを保っていそうです。
この後は、真如堂に桜を見に行きます。
なお、金戒光明寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。