金戒光明寺の蓮池と山門付近で咲くアジサイ・2018年

6月中旬に京都市左京区の真如堂のアジサイを見た後、南隣の金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)に参拝しました。

金戒光明寺も、梅雨の時期は蓮池と山門近くでアジサイが咲きます。

今回の参拝は、そのアジサイを見ることが目的です。

蓮池のアジサイ

金戒光明寺は、市バス停「岡崎神社前」から北に5分ほど歩くと到着します。

岡崎神社前からだと、蓮池に近い南門から境内に入れるので便利です。

今回は、真如堂から金戒光明寺に向かったので、南門とは真逆の北側から境内に入りました。

途中、西雲院に立ち寄ると、ハスが植わった鉢がたくさん並んでいましたよ。

西雲院

西雲院

まだハスの花は咲いていませんでしたが、6月中には開花するのではないでしょうか。

ちなみに西雲院には、会津藩の墓地があり、幕末に京都の治安維持のために命を落とした会津藩士たちが眠っています。

墓地を南に歩き、石段を降りて蓮池にやって来ました。

蓮池の西洋アジサイ

蓮池の西洋アジサイ

蓮池に架かる極楽橋の近くで、西洋アジサイがきれいに咲いていました。

ガクアジサイも見えますね。

ガクアジサイとハス。

蓮池のガクアジサイ

蓮池のガクアジサイ

西雲院と同じく、まだハスは開花していません。

この蓮池は、一ノ谷の戦いで平敦盛を討ち取った熊谷直実が出家する際に兜を置いたので兜之池とも呼ばれています。

また、御影堂(みえいどう)の近くには、熊谷直実鎧掛けの松もありますよ。

蓮池のアジサイを見た後は阿弥陀堂にやって来ました。

阿弥陀堂

阿弥陀堂

戸が開いているので、中の阿弥陀さまにお参りをしましょう。

阿弥陀堂近くのボダイジュは、すでに花を散らしていました。

ボダイジュ

ボダイジュ

山門付近のアジサイ

阿弥陀堂に参拝した後は、石段を下りて山門の近くにやって来ました。

山門とカエデ

山門とカエデ

赤色のカエデと緑色のカエデが混ざり合い、梅雨のような秋のような不思議な景色を作り出しています。

山門の北西の方向に瑞泉院というお寺があり、その塀際でアジサイが見ごろを迎えていました。

白壁と西洋アジサイ

白壁と西洋アジサイ

薄い水色のアジサイは梅雨らしい色ですね。

西洋アジサイは満開になると、とてもボリュームがあります。

満開の西洋アジサイ

満開の西洋アジサイ

ガクアジサイも見ごろです。

満開のガクアジサイ

満開のガクアジサイ

ガクアジサイは、西洋アジサイのように真ん丸とはならないので、華やかさは西洋アジサイよりも劣りますが、独特の趣がありますね。

アジサイを見たことですし、そろそろ金戒光明寺から出ることにしましょう。

見上げる山門

見上げる山門

最後に山門を見上げます。

この日は、雲が多かったですが、その間から時折見せる青空が爽やかでしたよ。

なお、金戒光明寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊