法輪寺の紅葉・2014年

11月中旬に京都市西京区の嵐山の中腹に建つ法輪寺に参拝しました。

この時期は紅葉狩りに訪れる観光客の方が非常に多い嵐山ですが、法輪寺は山の上にあるためか、意外と人が少な目です。

嵐山観光の際は、一度は訪れたいお寺なんですけどね。

まだ色づき始めのカエデ

渡月橋を北から南に向かって歩くと、嵐山の中腹に法輪寺の多宝塔が見えます。

ちなみに観光シーズンの渡月橋は左側通行なので、まちがって右側を歩くと前からくる大勢の観光客の波に押し返されてしまうのでご注意ください。

渡月橋から見た法輪寺

渡月橋から見た法輪寺

私が訪れた日の嵐山は、やや空気が煙っているような感じで、写真も白っぽくなっています。

渡月橋を渡り切って、さらに南に5分ほど歩くと、法輪寺の山門が現れます。

山門

山門

山門前のカエデは、まずまずの色付きです。

時期的にやや早いかなと思ったのですが、これなら紅葉が期待できそうです。

と思ったのですが、山門をくぐると、石段の両脇に植えられているカエデの多くが、まだ青葉の状態でした。

青葉

青葉

あまり日が射さない場所に植えられているので、色づくのが遅いのでしょうね。

でも、石段の上の方まで上ってくると、まずまず良い色に紅葉したカエデもありましたよ。

石段脇の紅葉

石段脇の紅葉

そして、石段を上りきり、正面に建つ本堂にお参りです。

本堂

本堂

本尊は知恵を授けてくれる虚空蔵菩薩。

ちょっとでも頭が良くなるようにしっかりとお参りしておきました。

法輪寺は、13歳になる男女が知恵を授かるために参拝する十三参りで有名です。

授かった智恵は、帰りに渡月橋を渡っているときに振り返ると失われてしまうと言われているので注意しましょう。

私は、法輪寺の参拝後に阪急嵐山駅から電車に乗ったので、渡月橋は渡りませんでした。

授かった智恵を大切に持ち帰りたいなら、渡月橋を渡らずに済む阪急嵐山駅から電車に乗った方が良いでしょうね。

さて、法輪寺の紅葉ですが、多宝塔の周囲のカエデはまずまず赤く色づいていました。

多宝塔と紅葉

多宝塔と紅葉

まだ、緑色から赤色に変化し始めたばかりの葉も目立ちます。

やはり、参拝時期が少し早かったようです。

法輪寺にお参りをしたら、展望台からの景色も見ておきたいですね。

展望台からの眺め

展望台からの眺め

晴れて空気が澄んでいる日は、京都タワーや比叡山がくっきりと見えるのですが、この日は視界がやや悪かったので、比叡山はほとんど見えませんでした。

京都タワーは見えたのですが、写真だと、どこにあるのかわからない写り具合でした。

展望台の下には真っ赤なモミジ。

眼下の紅葉

眼下の紅葉

ここは日当たりが良さそうだったので、紅葉の進みが早いです。

渡月橋を渡っているときに見えたイチョウの木は、展望台のすぐ近くに植えられています。

奥には多宝塔も見えますね。

イチョウと多宝塔

イチョウと多宝塔

一通り境内の紅葉を楽しんだので、法輪寺から立ち去ることに。

帰りに石段の上から見下ろした紅葉が、この日では最も美しかったです。

石段の上から見下ろす紅葉

石段の上から見下ろす紅葉

なお、法輪寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊