秋が深まりつつあるマンション工事中の梨木神社

10月末。

京都市上京区の京都御所一般公開に訪れた時、東隣にある梨木神社(なしのきじんじゃ)にも参拝しました。

最近、境内の一部がマンションになることが話題となり、今はその工事中です。

どの程度工事が進んでいるのかも、ついでに見ておくことに。

工事は本格的

梨木神社の一の鳥居の前に来ると、緑色の敷居があり、中に入れないようになっていました。

鳥居の奥にクレーンが見えますね。

一の鳥居

一の鳥居

工事はかなり本格的に行われているようです。

工事中なので、梨木神社の境内に入れないのかと思ったのですが、迂回路の案内が出ていました。

その案内に従って進み、二の鳥居の前に到着。

ここは、今まで通りの参道が目の前から奥の神門まで伸びています。

参道

参道

おそらく、マンションができても、ここから先はこれまでと変わりのない梨木神社なのでしょうね。

なんとなく、ほっとしました。

参道の入り口には、初代萩の会会長の湯河秀樹氏の歌碑が置かれています。

初代萩の会会長湯河秀樹氏の歌碑

初代萩の会会長湯河秀樹氏の歌碑

「木の下かげに乱れさく萩」

すでに萩の花の見ごろから1ヶ月以上過ぎていたので、花はあまり咲いていませんでした。

萩

赤い花がちらほらと咲いていることは咲いているのですが、乾燥したような感じで元気がありません。

参道のカエデは、少しずつ赤く色づき始めていました。

参道のカエデ

参道のカエデ

梨木神社は、京都市中心部の紅葉の名所でもあります。

緑色の葉に混ざって、黄色やオレンジ色に変わりつつある葉を見ていると、秋が徐々に深まっていることに気づかされます。

まだ、気温はそれほど低くないので、夏の終わりのような気持でいるのですが。

萩とカエデに埋もれた境内

神門の前のカエデの木は、まだ青々としています。

上の方は若干赤くなっていますね。

神門

神門

神門をくぐると目の前には舞殿が建っています。

舞殿

舞殿

境内が萩とカエデに埋もれている景色。

梨木神社と言えば、この景色をすぐに思い浮かべます。

本殿はもっとうっそうと茂る木々に埋もれています。

本殿

本殿

神社の本殿がこういったところにあると、どことなく神々しさを感じます。

しっかりとお参りをしておきましょう。

舞殿の近くに植えられているカエデの葉が、太陽の光を浴びて美しい姿を見せてくれました。

色づき始めたカエデの葉

色づき始めたカエデの葉

先の方には真っ赤なモミジ。

まだ緑色の葉が多いですが、このように赤色と緑色が混ざっているカエデの葉は、とても美しいですね。

最後にもう一度境内を眺めて梨木神社を後にしました。

境内

境内

なお、梨木神社の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊