梅まとめ2023年

3月も下旬となり、京都は、そろそろ梅が終わりを迎えようとしています。

2023年の京都の冬は寒く、1月には大雪が降ったこともあり、梅の開花が例年より遅れました。

でも、どこの梅も、2月中旬以降にきれいに咲きましたね。

今回の記事では、今年訪れた梅の名所を振り返ります。

2月15日

今年最初の観梅は、2月15日でした。

この日は、京都駅近くの梅の名所を訪れました。

梅小路公園

梅小路公園では、早咲きの梅が見ごろを迎え、梅林全体が赤色になっていました。

梅小路公園

梅小路公園

白梅は、まだこれからといった感じでしたが、紅梅はほぼ満開で、美しい光景を見ることができましたね。

梅小路公園には、遅咲きの梅もありますから、3月中旬までは楽しめたと思います。

興聖寺

京都市下京区の興正寺でも、紅梅が見ごろを迎えていました。

興正寺

興正寺

興正寺には、紅梅と白梅が1本ずつ植えられており、先に紅梅が見ごろを迎え、後から白梅が見ごろに入って来ます。

今年は、2月下旬に紅梅と白梅が満開になった姿を見られたそうですよ。

参拝する時期をあと1週間遅らせていれば、私も紅白の梅が咲く風景を見られたでしょうね。

その他に訪れた梅の名所

2月27日

2月27日は、東山区の梅の名所を中心に散策しました。

智積院

智積院では、参道で紅梅と白梅が見ごろを迎えていました。

智積院

智積院

この日は、晴天で、紅梅の花が特に美しく見えましたね。

金堂の裏側の梅は、まだほとんど咲いていませんでしたが、境内全体では見ごろになっていました。

その他に訪れた梅の名所

3月9日

今年最後の観梅は3月9日でした。

この日は、京都御苑とその周辺に梅を見に行きました。

京都御苑

京都御苑では、梅が満開になり、特に梅林では見事な景色を見ることができました。

京都御苑

京都御苑

どこを見ても、赤色、ピンク色、白色の花が咲き、春の訪れを感じることができましたね。

また、黒木の梅も見ごろを迎えており、赤色の花をたくさん咲かせていました。

下御霊神社

京都市中京区の下御霊神社(しもごりょうじんじゃ)でも、紅梅が見ごろを迎えていました。

下御霊神社

下御霊神社

遅咲きの八重の紅梅は、とても背が高く、見上げると真っ赤な傘が立っているようでしたよ。

早咲きの白梅も、まだ咲いており、紅白の梅の花を楽しむことができました。

その他に訪れた梅の名所

以上が、今年訪れた梅の名所です。

今年は、3日しか梅を見に行けませんでしたが、どこも割と良い時期に訪れることができました。

また、来年もきれいな梅を見られることを楽しみに1年間過ごしましょう。

宿泊