4月上旬に京都市左京区の吉田神社に桜を見に行った後、北西に約10分歩き百萬遍知恩寺(ひゃくまんべんちおんじ)に参拝しました。
知恩寺は、浄土宗四ヵ本山の一つに数えられる浄土宗のお寺です。
京都で駅伝が行われる時にテレビで見る百万遍の交差点の近くに建っていますね。
春の知恩寺は、御影堂(みえいどう)の周囲で桜が一斉に開花し華やかな景色を見せてくれます。
御影堂の周囲で満開になった桜
知恩寺には、京阪電車の出町柳駅から今出川通を東に約10分歩くと到着します。
入り口の総門の前にやって来ました。
空が晴れ、すがすがしい天気です。
総門の近くに植えられている八重紅枝垂れ桜が見ごろに入っていました。
この八重紅枝垂れ桜は、まだ細いですが、いずれは太く高く生長し、知恩寺の春の象徴となりそうですね。
その時には、門前の八重紅枝垂れ桜に誘われるように大勢の観光客が境内に入っていくことでしょう。
総門をくぐります。
一見すると、境内には桜が咲いていないように思えます。
桜の時期でも、参拝者が少ないのは、外から境内を覘いただけでは桜が目に入らないからかもしれません。
ほとんど無人ですね。
御影堂の前にやって来ると、1本のソメイヨシノが満開になっていました。
そろそろ散り始めていましたが、まだ全身にたくさんの花を咲かせています。
それでは、御影堂にお参りをしましょう。
御影堂の東側には、ソメイヨシノやオオシマザクラが植えられています。
オオシマザクラはかなり散っていましたが、ソメイヨシノは見ごろを保っていましたよ。
御影堂の裏側の塀際に植えられているヤマザクラは散り始めです。
それでも、見ごろを保っており、青空を背景に美しい姿を見せてくれました。
散り始めのヤマザクラと満開のソメイヨシノ。
この日、最も美しく咲いていた桜は、御影堂の北東に植えられているソメイヨシノでした。
人がおらず、満開のソメイヨシノを独り占めできましたよ。
静かなお寺で見る桜は心が落ち着きますね。
先ほど見たヤマザクラを別角度から観賞。
あの渡り廊下から眺めるヤマザクラもきれいなんでしょうね。
帰りは、西門から外に出ます。
西門の前の参道沿いのソメイヨシノも満開で、最後まできれいに咲いた桜を楽しむことができました。
知恩寺の桜は、4月10日には散っていたでしょうね。
また来年も御影堂の周囲で華やかな桜風景を見られることでしょう。
この後は、鴨川に桜を見に行きます。
なお、知恩寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。