興正寺本廟で見ごろを迎えた紅葉・2021年

11月末に京都市東山区の清水寺に紅葉を見に行った後、興正寺本廟に参拝しました。

興正寺本廟は、下京区にある興正寺の親鸞聖人の廟所です。

観光客で賑わう三年坂の下にあるのですが、立ち寄る人の姿を見ることはほとんどありません。

秋には、きれいな紅葉を見られるんですけどね。

紅葉が見ごろ

興正寺本廟には、京阪電車の清水五条駅から東に徒歩約5分で到着します。

市バスだと、「清水道」から東に徒歩約7分です。

興正寺本廟の入り口にやって来ました。

入り口

入り口

いつもどおり、参道を歩いている人の姿は見られません。

参道を東に歩いていきます。

途中、真っ赤なモミジがありました。

参道の紅葉

参道の紅葉

11月も終わろうとしていますが、この辺りは、紅葉が遅めのため、今が見ごろになっているところが多いですね。

参道の奥に建つ建物付近の紅葉も見ごろです。

建物付近の紅葉

建物付近の紅葉

本廟へと続く石段下の紅葉も見ごろの最盛期でした。

石段下の紅葉

石段下の紅葉

今年の京都の紅葉は、数年に一度の当たり年と予想されていたとおり、どこもきれいな赤色に色づいています。

興正寺本廟も、例年と比較して、モミジの赤さが際立ちますね。

石段を上り、鐘楼を過ぎて、さらに奥に進むと本廟があります。

本廟の下にもたくさんのカエデが植えられており、こちらも良い具合に紅葉していました。

見ごろの紅葉

見ごろの紅葉

石段上の本廟の近くの紅葉も見ごろ。

本廟付近の紅葉

本廟付近の紅葉

石段の上から紅葉を見下ろします。

見下ろす紅葉

見下ろす紅葉

誰もいない静寂の空間で見る紅葉は、しみじみとした趣を感じさせます。

それでは、本廟にお参りをしましょう。

本廟

本廟

お参りを済ませ、石段を下ります。

鐘楼を背景に見る紅葉は、晩秋のお寺らしい景色であります。

鐘楼と紅葉

鐘楼と紅葉

夕暮れ時だと、もっと秋の終わりを感じられたでしょうね。

帰りは、北側の坂道を下っていきます。

坂道の左右にもカエデが植えられているのですが、日当たりが悪いためか、真っ赤には色づいていません。

坂道の紅葉

坂道の紅葉

この辺りの紅葉は、これで見ごろの最盛期なのかもしれません。

12月に入ってから、もっと赤くなったでしょうか。

11月末の興正寺本廟は、紅葉が見ごろを迎えていたものの、私以外に参拝者の姿を見ることはありませんでした。

清水寺から近い場所で、こんなに静かに紅葉を見られる場所は珍しいですね。

まさに紅葉の穴場です。

この後は、大谷祖廟に紅葉を見に行きます。

宿泊