3月末に京都地方裁判所に八重紅枝垂れ桜を見に行った後、南に約15分歩き、京都市下京区の仏光寺に参拝しました。
仏光寺にも、八重紅枝垂れ桜が植えられています。
また、ソメイヨシノも何本かあります。
そろそろ、ソメイヨシノは散り始めている頃ですが、八重紅枝垂れ桜は見ごろに入っているはずです。
八重紅枝垂れ桜は花付きが悪い
仏光寺には、地下鉄の四条駅、または、阪急電車の烏丸駅から南東に5分ほど歩くと到着します。
境内の南東角にある玄関門の近くでは、ソメイヨシノが満開になっていました。
少し散ってはいましたが、まだきれいに咲いています。
玄関門からは境内に入れないので、少し南に歩き御影堂門(ごえいどうもん)から境内に入ります。
境内に入ると、南側に阿弥陀堂、北側に御影堂が建っています。
その間に八重紅枝垂れ桜が植えられていますが、遠目でも、ほとんど花が咲いていないのがわかります。
近づくと、こんな感じ。
まだ咲き始めのように見えますが、すでにつぼみはほとんど残っていなかったので、今年は、これでほぼ満開のようです。
京都地方裁判所の八重紅枝垂れ桜も不調でしたが、仏光寺も同じように寂しい咲き具合でした。
阿弥陀堂に上がってお参りをします。
そして、渡り廊下を北に歩き、御影堂に向かいます。
渡り廊下の中ほどから見る八重紅枝垂れ桜。
上の方の枝には、比較的多くの花が咲いていましたが、それでも、花数は例年よりも少ないです。
どうしんたんでしょうね、今年の八重紅枝垂れ桜は。
御影堂から、御影堂門の横に植えられているソメイヨシノを眺めます。
ソメイヨシノは、毎年、きれいに咲いてくれますね。
この日の仏光寺は、境内に車が数台停まっていました。
また、参拝者も普段より、やや多めで、皆さん、休憩所で休みながら桜を観賞していましたよ。
八重紅枝垂れ桜の枝先。
まだ、若干つぼみが残っていたので、私が訪れた日の後にもう少し華やかになったかもしれませんね。
御影堂門の下にやって来ました。
そして、満開のソメイヨシノを見上げます。
このソメイヨシノも、風が吹かなくても、ひらひらと花弁が舞っていたので、見ごろの後半に入っているようです。
御影堂門から北に歩き、玄関門の近くにやって来ました。
こちらに植えられている八重紅枝垂れ桜も、花が少ししか咲いていませんでした。
奥のソメイヨシノは満開なんですけどね。
御影堂門から外に出ます。
そして、もう一度、ソメイヨシノを眺めます。
塀の瓦の上をまたぐようにして外に出ている枝にたくさんの花が咲いています。
この日は晴天だったこともあり、青空を背景に薄紅色の桜がきれいに輝いていましたよ。
なお、仏光寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。