12月初旬に京都市上京区の相国寺に紅葉を見に行った後、南に数分歩き、京都御苑を訪れました。
京都御苑も、秋には紅葉を見ることができます。
広大な敷地内には、多くのカエデが植えられており、毎年12月上旬まで紅葉狩りを楽しめます。
見ごろの紅葉が多い
京都御苑の最寄り駅は、地下鉄の丸太町駅または今出川駅です。
今回は、両駅の中間に位置する蛤御門(はまぐりごもん)から京都御苑に入りました。
蛤御門をくぐった先には、まだ見ごろを保っている紅葉がありました。
今年の京都は、紅葉するのが早かったので、終わるのも早いのではないかと思ったのですが、京都御苑では、まだ十分に紅葉を楽しめる状況です。
桃林のカエデも、下の方が緑色だったので、まだこれから赤くなりそうですね。
京都御苑内を西から東に向かって歩きます。
この日は、晴天だったこともあり、広々とした苑内を清々しい気分で歩くことができましたよ。
上の写真に写っているのは、京都御所の建礼門です。
建礼門を過ぎ、京都御所の東にやってきました。
さらに東には、京都仙洞御所の入り口があります。
京都仙洞御所の前の紅葉も見ごろを保っていますね。
イチョウは、もうほとんどの葉を散らし、地面には黄色いじゅうたんができていました。
母と子の森の紅葉
京都仙洞御所を北に進みます。
すると、京都迎賓館が現れます。
京都迎賓館の北側の塀の近くの紅葉は、あまり色づきが良くありませんね。
このまま散ってしまうのではないかとも思いますが、ここ数日の冷え込みから、さらに赤くなっているかもしれません。
12月に入って鮮やかに紅葉しているカエデを見かけることがありますからね。
京都迎賓館の北には、母と子の森があります。
母と子の森の中は、子供を連れた方々で賑わっていました。
紅葉も見ごろを保っています。
地面には落ち葉が目立ちますが、モミジはあまり落ちていなかったので、まだしばらくは紅葉を楽しめそうです。
紅葉の奥には、黄葉したイチョウも。
イチョウは、全て散ってしまったかと思ったのですが、母と子の森のイチョウは、まだ黄葉の見ごろを保っていましたよ。
京都御苑の紅葉は、散っているところもありましたが、見ごろが続いているところもありました。
場所によっては、12月10日頃まで紅葉を楽しめそうです。
この後は、梨木神社に紅葉を見に行きます。
なお、京都御所の詳細については以下のページを参考にしてみてください。