宇治川派流域の桜を見て歩く・2020年

4月初旬。

京都市伏見区の長建寺に参拝した後、宇治川派流域に桜を見に行きました。

宇治川派流域は、酒蔵が建つなど、昔ながらの町並みが残っており、春には風情のある桜を見ることができます。

特にソメイヨシノが多く植えられており、満開になった時の宇治川派流域の華やかさは見事の一言ですね。

満開のソメイヨシノ

宇治川派流域には、京阪電車の中書島駅から北に5分ほど歩くと到着します。

西に歩いても東に歩いても、宇治川派流域のどこかにたどり着くのですが、北に歩いた方がわかりやすいです。

宇治川派流域にやってきました。

十石舟乗り場のソメイヨシノが満開ですね。

十石舟乗り場の桜

十石舟乗り場の桜

橋の上から見下ろす桜は、絶景です。

石段を下りて、宇治川派流域の遊歩道へ。

十石舟が並んで停泊中。

十石舟と桜

十石舟と桜

満開の桜とよく調和した風景です。

さて、十石舟乗り場から西に反時計回りに宇治川派流の桜を見て歩きます。

桜の向こうに酒蔵が見えます。

酒蔵と桜

酒蔵と桜

いつもこの辺りに来ると、江戸時代にさかのぼったかのような気分になります。

満開の桜を眺めながら歩いて行くと、坂本竜馬とお竜の像が現れます。

坂本竜馬とお竜

坂本竜馬とお竜

2人の視線の先には、5分咲きまで咲き進んだ八重紅枝垂れ桜。

私が宇治川派流域に到着した時は、晴れていたのですが、急に空が曇り始めてきました。

宇治川派流の桜並木

宇治川派流の桜並木

せっかくの満開になった桜並木の風景が、雨雲のせいで台無しです。

風も強くなり始め、ひらひらと桜の花弁も舞い始めました。

散る桜

散る桜

遊歩道には、前日の雨と風で散ったと思われる花弁も。

橋の上に上がり、歩いて来た道を振り返ります。

見下ろす満開の桜

見下ろす満開の桜

どのソメイヨシノも満開。

見事な咲きっぷりです。

この辺りで、雨がパラパラと降り始めてきました。

近くにちょうど屋根付きのベンチがあったので、雨が止むまで休憩しましょう。

すぐに止むだろうと思っていた雨は本降りとなり、川面では、いくつも波紋ができては消えを繰り返しています。

15分ほど待つと雨が上がったので、散策を再開します。

桜の花の下で、チューリップが咲いていました。

チューリップと桜

チューリップと桜

菜の花もきれいでしたよ。

菜の花と桜

菜の花と桜

奥に見える桜並木も美しいです。

また別の橋に上り、桜並木を眺めます。

曇り空と桜

曇り空と桜

美しい桜並みですが、空が曇っていたのが、ちょっと残念ですね。

宇治川派流域は、人が少な目でした。

十石舟乗り場の近くは、通りかかった人が立ち止まって写真を撮っていたので、やや人が多めでしたが、全体的にはほとんど人がいませんでしたよ。

ソメイヨシノは少しずつ散り始めていたので、そろそろ見ごろを終えそうです。

4月5日までは持ちこたえてくれそうですが、強い風が吹いたり雨が降ったりすると、一気に散るかもしれません。

この後は、御香宮神社に桜を見に行きます。

宿泊