8月下旬に養源院に参拝した後、お隣の法住寺にもお参りをしました。
養源院に参拝した時には法住寺にも立ち寄りますし、法住寺に参拝した時は養源院にも立ち寄ります。
夏の終わりが近づいた今の時期は、法住寺でフヨウの花を見れます。
今回の参拝は、そのフヨウを見るのが目的であります。
フヨウの花は少な目
法住寺の最寄り駅は、京阪電車の七条駅です。
駅から東に5分ほど歩けば法住寺の山門の前に到着します。
法住寺は山門の近くに植えられているフヨウが最も目立ちます。
歩道を歩いていると、きれいな桃色の花が目に入るので、立ち寄って見ていく人も少なくありません。
あいにく、山門近くのフヨウは、3輪しか花が咲いていませんでした。
残暑が厳しいですから、花が暑さに負けてしまったのでしょうか。
山門から境内に入ります。
山門をくぐってすぐの場所でもフヨウが花を咲かせていました。
こちらも、花の数はとても少なかったです。
ちょっと元気がない感じですね。
真っ白なキキョウの花は元気いっぱい。
法住寺の境内には、ハスが植わった鉢がいくつも置かれています。
さすがに8月も下旬になると、ハスの花は咲いていませんね。
それでは不動堂にお参りです。
本尊として祀られている身代り不動明王は、方除けや厄除けなど災厄の身代わりになってくださるありがたいお不動さま。
平穏無事でいられるようにしっかりとお参りしておきましょう。
法住寺の境内の様子。
頭上には夏らしい空と雲。
赤色のサルスベリがたくさん咲いていましたよ。
竜宮門近くのフヨウ、サルスベリ、ムクゲ
帰りは、境内の南側にある竜宮門から外に出ます。
竜宮門の近くでも、フヨウが花を咲かせていました。
数は少なかったものの、きれいな桃色の花を見れましたよ。
竜宮門の脇では、白色のサルスベリの花も咲いていました。
サルスベリは、まだ見ごろを保っていますね。
この様子だと、9月初旬でもきれいな花を咲かせていそうです。
竜宮門の近くでひっそりと咲くムクゲ。
まるで人に見られるのを恥ずかしがっているかのように視界に入りにくい場所で咲いていましたよ。
ムクゲとフヨウの花は、よく似ていますが、葉の形が違います。
ムクゲは細長い三角形で、フヨウは幅の広い五角形です。
花も、両者で少し違っていますが、見分けにくいですね。
不動堂への参拝を終え、夏の花も見終えたので、そろそろ法住寺から去ることにしましょう。
なお、法住寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。