2012年も残りわずかとなってきたところで、今年も人気記事トップ10を集計してみました。
総記事数は、この記事もあわせて277記事です。
2011年は、1位から順に書いていきましたが、今年は、10位から紹介していきます。
10位:元日は石清水八幡宮へ初詣・2012年
今年最初に書いた石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)に初詣に行った記事が10位です。
年明け1週間くらいの間にたくさんの方に読んでいただきました。
毎年、初詣は石清水八幡宮で、いつも年明け最初の記事になっていますね。
9位:いろいろある京都の謎を解明するために読んでみた
こちらの記事は、「京都 地理・地名・地図の謎」という本を読んだ感想を書いたものです。
短編がたくさん掲載されていて読みやすい本でした。
この本で紹介されている名所に何回も訪れて、いろいろと記事を書きましたね。
8位:迫力ある京の三大門
京都にある大きな門を3つ紹介した記事です。
仁和寺の二王門、南禅寺の三門、知恩院の三門とどれも三大門と呼ばれるだけあって、とても迫力があります。
どれも一度は、見ておきたいですね。
7位:一之船入、出町柳、本満寺の桜・2012年4月4日の状況
この記事がランクインしたのは、意外でした。
京都御所の一般公開の日にその周辺の桜の状況を観察しただけだったんですけどね。
でも、本満寺の枝垂れ桜は、とてもきれいでしたね。
6位:法堂と開山堂の特別公開・相国寺
2012年の京の冬の旅で特別公開された相国寺を拝観した時の記事です。
法堂(はっとう)の天井に描かれた蟠龍図が、どこから見ても目が合うのが印象的でした。手を叩くと、鳴くのも興味深かったですね。
5位:近衛邸跡の糸桜と長徳寺のおかめ桜・2012年3月29日の状況
3月29日に京都御苑内の近衛邸跡の糸桜と京阪電車の出町柳駅近くに建つ長徳寺のおかめ桜を見に行ったときの記事です。
近衛邸跡の糸桜は、まだ咲き始めでしたが、長徳寺のおかめ桜は満開で、濃いピンク色の花がとてもボリュームがありました。
4位:京都散策で気付いた15の観光のコツ
こちらの記事は、私が今まで京都散策をしていて気付いた混雑を避ける方法などを紹介したものです。
私自身の主観なので、他にも良い混雑回避方法があると思いますので、参考程度でご覧になってください。
3位:京都御所一般公開2012年春
3位に入ったのは、春の京都御所一般公開の記事です。
京都御所の一般公開は、春と秋の2回行われますが、春の方が桜の季節と重なるためか、多くの方に読んでいただけたようです。
誰が作ったのかわかりませんが、桃の花のハートマークがかわいらしかったですね。
京都御所の一般公開は、毎回行ってるので、今後も欠かさずに行くつもりです。
2位:京都御苑の梅・2012年2月20日の状況
2位も京都御所関係の記事です。
こちらは、2月20日に京都御苑の梅苑の梅を見に行ったときの記事です。
まだ、梅が咲き始めたばかりで、きれいな写真を載せることができなかったのですが、開花状況を知りたい方に読んでいただけたようです。
1位:後白河法皇ゆかりの長講堂特別公開
2012年に最も読まれた記事は、京の冬の旅で公開された京都市下京区の長講堂の記事です。
大河ドラマが平清盛だったことから、ドラマに登場する後白河法皇と関係のある長講堂への関心が高まったんでしょうね。
他にも平清盛と関係がある記事は、よく読んでいただけたようですが、2011年以前に書いたものばかりだったので、集計の対象外となっています。
人気記事に関しては、サイドバーに直近7日間でよく読まれているものを10件表示しています。
ほとんど順位が変わらない記事もありますが、季節に応じた記事がランクインする傾向にありますので、桜や紅葉などの時期には、サイドバーの人気記事も読んでいただけると幸いです。
今年1年間、当ブログに訪問していただきありがとうございました。
それでは、良いお年を。