2012年03月07日一覧

法住寺の梅・2012年3月6日の状況

京都市東山区の三十三間堂の近くに法住寺というお寺が建っています。 この地は、もともと平安時代末期に後白河法皇の院御所があった場所で、法皇が亡くなった後、後白河天皇陵を守護するために法住寺が建てられました。 この法住寺には、梅が植えられています。 私は過去に何度か訪れたことがあったのですが、最近になるまで境内に梅が植えられていることを知りませんでした。 ということで、どのような種類の梅が何本あるのか知りたくて、3月6日に法住寺を訪れてきました。

梅宮大社の梅・2012年3月6日の状況

京都市右京区の梅の名所として知られる梅宮大社(うめのみやたいしゃ)には、35種、550本もの梅が植えられています。 境内はもちろんのこと、社殿を囲むように設けられている神苑にたくさんの梅があり、毎年2月中旬から3月上旬にかけて花を咲かせます。 例年よりも梅の開花が遅れている2012年。 時期を少しずらし、3月6日まで待って、梅宮大社に梅を観に行ってきました。