左京区一覧

聖護院の節分会で見た山伏追儺式・2020年

2月3日に伏見稲荷大社の節分祭に行った後、伏見稲荷駅から京阪電車に乗って三条駅で下車しました。 三条駅から、さらに北東に15分ほど歩いてやって来たのは左京区の聖護院(しょうごいん)です。 聖護院でも節分会が行われており、午後1時からは山伏追儺式が始まります。 私が聖護院に到着したのは、午後12時30分。 山伏追儺式に間に合ったようです。

大寧軒の秋の特別公開で鑑賞した庭園、建物、石造物

京都市左京区に南禅寺というお寺が建っています。 南禅寺は、京都を代表する臨済宗のお寺で、三門や水路閣など見るものが多く、旅行者や観光客の方に人気があります。 その南禅寺山内には、大寧軒(だいねいけん)と呼ばれる庭園があり、秋に特別公開されたので見に行ってきました。 大寧軒の特別公開で観賞した紅葉・2019年 上の記事では、紅葉を中心に大寧軒を紹介しましたが、今回の記事では、庭園内の建物や石造物などを紹介します。

冬の寂光寺に参拝・2020年

1月下旬に京都市左京区の大蓮寺にソシンロウバイを見に行った後、南東に少し歩き寂光寺を訪れました。 寂光寺は、囲碁の本因坊ゆかりのお寺。 囲碁の世界では有名ではありますが、一般にはあまり知られておらず、参拝者はいつも少ないです。 特に冬は、京都に観光で訪れる人が少ない季節ですから、さらに参拝者は少なくなります。

冬に参拝した要法寺・2020年

1月下旬に京都市左京区の檀王法林寺に参拝した後、東に5分ほど歩き要法寺(ようぼうじ)を訪れました。 冬に要法寺に参拝するのは、数年ぶりのこと。 要法寺の境内は、いつも静かです。 参拝中に他の参拝者を見ることはほとんどないですね。 冬だと、なおさら訪れる人は少ないでしょう。

檀王法林寺の参道で咲く椿・2020年

1月下旬に京都市左京区の檀王法林寺(だんのうほうりんじ)に参拝しました。 檀王法林寺は、三条大橋の東に建つ浄土宗のお寺です。 三条大橋近くは、人がとても多いのですが、檀王法林寺を訪れる人は少な目。 そのため、いつも静かにお参りできます。

ソシンロウバイ咲く冬の大蓮寺・2020年

1月下旬。 京都市左京区の大蓮寺に参拝しました。 大蓮寺は、夏に多くのハスが咲くことで有名なお寺です。 一方、冬は、境内に植えられているソシンロウバイが黄色い花をたくさん咲かせます。 今回は、そのソシンロウバイを見るために大蓮寺を訪れました。

南禅寺に新年の参拝・2020年

1月上旬。 京都市左京区の南禅寺に参拝しました。 南禅寺には、昨年11月下旬に紅葉を見に来ているので、久しぶりの感じはしません。 それでも、もう1ヶ月半も経過しており、時間が過ぎるのが早いなと思う次第です。 昨秋に南禅寺を訪れた時は、境内に多くの旅行者や観光客の方がいましたが、冬の南禅寺は人が少な目です。 落ち着いて参拝したいなら、冬に訪れるのがおすすめなんですよね。

正月の平安神宮に新年の参拝・2020年

1月上旬。 京都市左京区の平安神宮に新年の参拝に行ってきました。 平安神宮には、毎年、何度も参拝しますが、今年は新年の早い時期に訪れることに。 平安神宮が建つ左京区の岡崎は、文化的な施設が多く、観光客や旅行者の方に人気があります。 そのため、平安神宮も、1年を通して多くの参拝者が訪れます。

岡崎神社のウサギたち

京都市左京区の丸太町通沿いに建つ岡崎神社は、ウサギの社として親しまれています。 境内には、多くのウサギがおり、旅行者や観光客の方に人気がありますね。 岡崎神社への参拝時には、境内にいるウサギを探してみるのも楽しみのひとつです。