円山公園界隈の紅葉・2012年11月6日の状況
11月6日に円山公園界隈の紅葉の様子を見に行ってきました。 スタートは、地下鉄東山駅近くの三条神宮道の交差点で、そこから南下して八坂神社へと向かいました。 まだ、本格的な紅葉シーズンではなかったので、観光客の方は少なめでしたよ。
観光名所、史跡、四季折々の風景を写真とともに紹介するブログ。※アフィリエイト広告を利用しています。
11月6日に円山公園界隈の紅葉の様子を見に行ってきました。 スタートは、地下鉄東山駅近くの三条神宮道の交差点で、そこから南下して八坂神社へと向かいました。 まだ、本格的な紅葉シーズンではなかったので、観光客の方は少なめでしたよ。
11月6日に東山区の粟田神社を訪れました。 粟田神社は、山のふもとに入口があり、参道を上っていくと境内があります。 参道と境内には、カエデの木が植えられているので、秋になると紅葉を楽しむことができます。 色付き具合は、どうなっているのでしょうか。
11月に入ると、京都は少しずつ木々の葉が赤色や黄色へと変わっていきます。 そろそろ紅葉シーズンの始まりとなるわけですが、まだ11月上旬では、ほとんどの紅葉の名所では色付き始めか青葉の状態です。 そういうことはわかっているのですが、11月6日に京都市左京区の岡崎界隈の色付き具合を確認してきました。
2011年の京都の紅葉は、例年に比べ、色付きが遅く、12月に入ってから見ごろを迎える観光名所もいくつかありました。 秋になっても気温が高かったことが原因のようです。 また、紅葉の色付きが悪かったのも2011年の特徴で、不満の残る紅葉狩りになった方も多いことでしょう。 私も例年に比べ、多くの観光地に紅葉を観に行ってきましたが、全体的に空振りが多かったですね。
12月も中旬になると、紅葉がずいぶん前のことに思えてしまいます。 でも、京都ではこの時期に見ごろを迎える紅葉の名所があります。 それは、下鴨神社が鎮座する糺(ただす)の森です。 この時期に見ごろを迎えるのは、糺の森くらいなので、ここが京都で最後に紅葉を楽しめる名所となります。
2011年に訪れた紅葉の名所で、適時に当ブログで紹介できなかったところがいくつかあります。 このまま世に出さずにパソコンの中で、眠らせておくのももったいないので、今回の記事に掲載することにしました。
京都府長岡京市に光明寺というお寺が建っています。 山のふもとに建つ光明寺は、秋になると「もみじ参道」を中心に境内が、紅葉で赤色やオレンジ色に染まります。 12月上旬。 例年なら見ごろを過ぎているような時期に光明寺を訪れました。
阪急電車の長岡天神駅を降りると、そこは長岡京市。 長岡京市には、菅原道真を祀る長岡天満宮が建っています。 この神社は、長岡京市の紅葉の名所として知られています。 ということで、12月上旬に長岡天満宮に紅葉を観に行ってきましたので、その模様をお伝えします。
京都市左京区の下鴨神社は、市内で最も色付くのが遅い紅葉の名所で、ほとんどの観光地でモミジが散った後、ようやく色付きます。 12月5日。 そろそろ色付き始めているだろうと思い、下鴨神社の紅葉を観察してきました。
紅葉が遅い2011年も、12月に入って、ようやく京都市中心部の紅葉の名所が見ごろを迎えました。 京都市中心部の紅葉の名所は、京都御苑とその東に建つ梨木神社(なしのきじんじゃ)が有名です。 12月上旬。 上記2か所の紅葉を観てきましたので、今回の記事では、その模様をお伝えします。