建仁寺境内の紅葉・2016年
11月末に京都市東山区の建仁寺に参拝しました。 この日は、潮音庭の紅葉を観賞したのですが、その後に境内の紅葉も見て廻りました。 また、建仁寺には11月中旬にも訪れており、その時も境内の紅葉を見ています。 今回の記事では、11月中旬と11月末の建仁寺の紅葉を紹介します。
観光名所、史跡、四季折々の風景を写真とともに紹介するブログ。※アフィリエイト広告を利用しています。
11月末に京都市東山区の建仁寺に参拝しました。 この日は、潮音庭の紅葉を観賞したのですが、その後に境内の紅葉も見て廻りました。 また、建仁寺には11月中旬にも訪れており、その時も境内の紅葉を見ています。 今回の記事では、11月中旬と11月末の建仁寺の紅葉を紹介します。
11月末に京都市東山区の長楽寺に紅葉を見に行った後、近くの八坂神社に参拝しました。 八坂神社は、普段から多くの参拝者で賑わう神社で、いつお参りに行っても境内が賑やかです。 秋の紅葉の時期も、もちろん人が多いです。
11月末。 京都市東山区の建仁寺の潮音庭で紅葉を見た後、円山公園近くの長楽寺にも参拝してきました。 長楽寺も、境内にカエデがたくさん植えられているので、秋になるときれいな紅葉を見れるお寺として知られています。 とは言え、他の東山の紅葉の名所ほどは有名ではないので、観光客で混雑することはありません。
11月末。 京都市東山区の建仁寺に参拝してきました。 建仁寺には、潮音庭と呼ばれる庭園があります。 以前、初夏に潮音庭を見に行った時、苔と新緑がきれいだったので、秋の紅葉の時期にも鑑賞したいなと思っていました。
11月下旬に京都市東山区の尊勝院に参拝しました。 尊勝院は、粟田山の上の方に建つお寺で、境内から京都市の北側一帯を望むことができます。 今回、尊勝院に参拝したのは紅葉を見るため。 以前に訪れた時、境内にカエデがあることを知ったので、紅葉を見に行ってみようと思った次第です。
11月下旬に京都市東山区の粟田神社に参拝してきました。 粟田神社は粟田山の中腹に建っています。 境内には、比較的多くのカエデが植えられているので、この時期は紅葉を楽しむことができます。 秋に粟田神社にお参りする楽しみのひとつですね。
11月中旬に清水寺に紅葉を見に行く途中、若宮八幡宮に参拝しました。 若宮八幡宮は、人や車の通りがとても多い東山五条の近くに建っています。 でも、参拝していく人は少なく、境内で自分以外の参拝者を見かけることは滅多にありません。
11月中旬に知恩院に紅葉を見に行った後、南隣の円山公園にも立ち寄りました。 円山公園は春の桜が有名ですが、カエデも比較的多く植えられているので、秋の紅葉シーズンにも訪れたいところです。
11月中旬。 京都市東山区の知恩院に参拝してきました。 知恩院は東山を代表する大寺院で、国内外から多くの観光客の方が訪れます。 特に海外からお越しの方が、よくお参りに来ている印象を受けます。 秋の知恩院は紅葉が人気です。 でも、よく考えると今まで紅葉を見に知恩院に行った記憶がなかったんですよね。
清水の舞台で紅葉を見た後、境内の南からいったん外に出て清閑寺にも紅葉を見に行きました。 そして、再び清水寺に戻って紅葉狩りの続きです。