
二神が縁を結んでくれる幸神社
京都市上京区の相国寺の東に幸神社があります。 「みゆきじんじゃ」と読んでしまいそうですが、「さいのかみのやしろ」と読みます。 社名の通り、幸福をもたらしてくれる神様で、縁結びのご利益があります。
観光名所、史跡、四季折々の風景を写真とともに紹介するブログ。※アフィリエイト広告を利用していますがポップアップ広告は表示されません。
京都市上京区の相国寺の東に幸神社があります。 「みゆきじんじゃ」と読んでしまいそうですが、「さいのかみのやしろ」と読みます。 社名の通り、幸福をもたらしてくれる神様で、縁結びのご利益があります。
東山区の高台寺と建仁寺の中間地点に安井金比羅宮という神社があります。 市バス亭の東山安井から徒歩約5分、京阪祇園四条駅から徒歩約10分ほどで行くことができます。 街の中にひっそりと建っているので、注意して歩かないと気付かないような神社なのですが、そんな立地にもかかわらず、ある理由で参拝する方が多いそうです。