仏光寺のサルスベリ・2017年
8月下旬。 京都市下京区の仏光寺に参拝しました。 仏光寺は、京都のビジネス街の四条烏丸近くに建つお寺です。 四条烏丸は、ビルがたくさん立ち並んでいますが、路地に入れば昔ながらの京都の景観が残っています。 仏光寺が建つ辺りも、昔懐かしい雰囲気が漂っていますね。
8月下旬。 京都市下京区の仏光寺に参拝しました。 仏光寺は、京都のビジネス街の四条烏丸近くに建つお寺です。 四条烏丸は、ビルがたくさん立ち並んでいますが、路地に入れば昔ながらの京都の景観が残っています。 仏光寺が建つ辺りも、昔懐かしい雰囲気が漂っていますね。
8月下旬。 京都市中京区の錦天満宮に参拝しました。 錦天満宮は、お土産物屋さんや飲食店などで賑わう新京極通に建っており、よく修学旅行生がお参りしていますね。 近年は、海外からの旅行者の方たちの姿もよく見かけます。
8月中旬に京都御苑にサルスベリを見に行った時、御苑内の南西にある閑院宮邸跡(かんいんのみやていあと)も見てきました。 閑院宮邸跡は、その名のとおり閑院宮家の邸宅跡です。 中に入るのに拝観料の類は必要ないので、誰でも気軽に見学できます。
8月中旬。 京都市上京区の梨木神社(なしのきじんじゃ)に参拝してきました。 梨木神社は、京都御苑の東側に建っているので、京都御苑内を散策した時にはお参りしておきたいですね。
8月中旬。 京都市中京区の下御霊神社(しもごりょうじんじゃ)に参拝しました。 当初は、下御霊神社を訪れる予定はなかったのですが、京都御苑にサルスベリを見に行った後、近くを通りかかると、こちらも塀越しにサルスベリが咲いているのが見えたのでお参りしていくことにしました。
8月中旬に京都市上京区の京都御苑を訪れました。 夏の京都は暑いのですが、京都御苑は広大な敷地の中にほとんど建物がないためか、風が吹き抜けて割と涼しいです。 さすがに日向を歩くと暑いのですが、御苑内は木々が多いので木陰を歩けば暑さがましになります。 さて、この時期の京都御苑では、サルスベリが見ごろを迎えます。 そのサルスベリを見ることが、今回、京都御苑を訪れた目的です。
8月中旬。 京都市左京区の糺(ただす)の森の古本まつりに行った際、河合神社(かわいじんじゃ)に参拝しました。 河合神社も、糺の森に鎮座しています。 なので、古本まつりに行った後にお参りしても、それほど時間はかかりません。
8月中旬。 京都市左京区の糺(ただす)の森を訪れました。 毎年この時期は、糺の森で、古本まつりが行われます。 今回、糺の森を訪れたのは、この古本まつりが目当てであります。
8月11日。 京の七夕の鴨川会場を訪れました。 鴨川会場は、北は御池大橋付近から南は団栗橋付近までが会場となっていて、様々な展示が実施されています。 期間は8月5日から11日までですので、私が訪れたのは最終日です。
毎年8月上旬に旧暦の七夕に合わせて行われている京の七夕。 会場は、全部で6ヶ所あり、それぞれ趣の異なるイベントが催されています。 8月11日。 京都市左京区の岡崎会場を訪れました。 岡崎会場は、他の会場よりも開催時期が遅く、2017年は8月11日から13日までとなっています。