11月下旬に京都市上京区の京都御苑の紅葉を見た後、今出川通を挟んで北に建つ相国寺に参拝しました。
この時期の相国寺でも、紅葉を見ることができます。
京都御苑のすぐ近くにも関わらず、旅行や観光で訪れる人が少なく、紅葉時期でも人が増えないのが良いお寺です。
赤色がきれいな紅葉
相国寺には、地下鉄の今出川駅から東に約5分歩くと到着します。
相国寺の総門の前にやって来ました。
近くの同志社大学の敷地内の紅葉が真っ赤だったので、相国寺の紅葉も良い具合に紅葉していそうです。
総門をくぐり、北に少し歩いた場所にある三門址では、2本のカエデが紅葉していました。
ここのカエデは、1本はオレンジ色、もう1本は赤色に色づくのが特徴的です。
三門址から少し北に歩くと、東西に延びる参道があります。
この参道わきの紅葉も、美しい赤色になっていました。
毎年、このカエデは、真っ赤に色づくのですが、今年も美しい紅葉を見せてくれています。
鐘楼を背景に見る紅葉。
今年は、特に色付きが良いですね。
宗旦稲荷の近くのモミジも真っ赤。
鐘楼下に植えられているカエデは、紅葉が見ごろを迎えたものもありましたが、まだ青葉が目立つものも見られました。
相国寺のカエデは、紅葉時期が遅く、12月に入ってから見ごろを迎えるものもあります。
法堂(はっとう)の花頭窓を背景に見る紅葉。
こちらは、まだ青葉が少し残っており、赤色だけでなくオレンジ色のモミジも見られました。
あと数日遅く訪れていれば、もっと赤くなっていたでしょうね。
それでは、法堂にお参りをしましょう。
相国寺では、12月10日まで秋の特別公開が行われており、法堂の内部や庭園を拝観できますよ。
先ほど見た紅葉を法堂の前から見ると、全身真っ赤でした。
カエデは、同じ木でも、日当たりによって色づき方が違います。
なので、紅葉は見る角度も重要です。
塀越しに庭園の紅葉を見たところ、全体的に見ごろを迎えているようでした。
法堂の前から、三門址の紅葉を眺めます。
まだ下の方が緑色ですね。
11月末には、赤くなっているでしょう。
相国寺の紅葉は、11月下旬に見ごろを迎えていました。
まだ、青葉も残っていたので、12月上旬まではきれいな紅葉を見られそうですよ。
この後は、上御霊神社に紅葉を見に行きます。
なお、相国寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。