紅葉が見ごろを迎えた相国寺・2022年

11月下旬に京都市上京区の晴明神社に紅葉を見に行った後、相国寺にも紅葉を見に行きました。

相国寺は、臨済宗のお寺で広々とした境内を持っています。

カエデの数は、境内の広さと比較して少なめですが、晩秋には禅寺らしい紅葉風景を見ることができます。

真っ赤なモミジと黄色いモミジ

相国寺には、地下鉄の今出川駅から東に約5分歩くと到着します。

今回は、今出川通沿いの西側の入り口から境内に入りました。

無人の参道で真っ赤になったカエデが1本。

参道

参道

参道を東に進んでいくと、宝塔が建っています。

宝塔

宝塔

見上げると、さわやかな秋空。

紅葉も鮮やかであります。

境内中央の法堂(はっとう)に進みお参り。

法堂

法堂

法堂の近くのカエデが真っ赤に色づき、見事な姿を見せてくれました。

真っ赤なモミジ

真っ赤なモミジ

前日に降った雨の影響で、地面に散ったモミジもありましたが、全身が赤色で美しかったです。

東へと続く参道わきに植えられているカエデも真っ赤。

参道の紅葉

参道の紅葉

このカエデは、いつも鮮やかに紅葉しますね。

今年も、例年と同じく深紅のモミジになっていました。

相国寺の境内は、同志社大学の学生さんや地元の方が通り抜けていくことが多いのですが、誰もが、立ち止まってこの紅葉を見ていましたよ。

見上げる紅葉と鐘楼。

鐘楼と紅葉

鐘楼と紅葉

イチョウも葉が黄色くなっていましたが、枝には半分くらいしか葉が残っていませんでした。

イチョウ

イチョウ

そして、足元では金色のじゅうたんが出来上がろうとしています。

庭園の塀際のカエデは、まだ紅葉し始めたばかりです。

塀際のカエデ

塀際のカエデ

このカエデは、毎年、他よりも紅葉時期が遅れますね。

塀越しに見た感じでは、庭園の紅葉も見ごろを迎えているようでした。

先ほど見た法堂近くの紅葉を見上げます。

法堂と紅葉

法堂と紅葉

近くには、背の高い松が植えられており、日当たりがあまり良さそうには思えない場所に植えられているのですが、鮮やかに紅葉しています。

法堂から南に進むと三門跡があります。

三門跡は、松がたくさん植えられているのですが、そこに混ざってカエデも2本植えられています。

1本は赤色になっていましたが、もう1本はすべての葉が黄色くなっていました。

黄色いモミジ

黄色いモミジ

このカエデは、毎年、黄色くなりますね。

そういう種類のカエデなのか、日当たりの関係で赤くならないのか、よくわかりませんが、イチョウのような黄色さで紅葉とは違った趣があります。

晩秋に相国寺を訪れた際は、この黄色いカエデも見ておきたいですね。

相国寺では、12月11日まで、法堂・方丈・開山堂の特別拝観が実施されています。

拝観料は800円です。

庭園の紅葉も見られますよ。

相国寺の紅葉は、11月末までは楽しめそうです。

この後は、護王神社にイチョウの黄葉を見に行きます。

なお、相国寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊