2020年08月一覧

夏の本能寺に参拝・2020年

8月上旬。 京都市中京区の本能寺に参拝しました。 本能寺は、織田信長が明智光秀に討たれた本能寺の変で有名ですが、現在の境内は本能寺の変の時より東にあります。 寺町通のお土産物屋さんが並ぶアーケード街の少し北に建つ現在の本能寺は、交通至便な場所ではありますが、訪れる人は意外と少な目です。 特に夏は、参拝者がとても少なくなります。

夏の護王神社に参拝・2020年

8月上旬に京都市上京区の京都御苑を散策した後、西隣に建つ護王神社に参拝しました。 護王神社は、平安遷都に貢献した和気清麻呂を祀る神社で、足腰の健康にご利益があると伝えられています。 これからも元気に京都を歩いて観光できるよう、夏の暑い日ではありましたが、お参りしていくことにしました。

夏の京都御苑を散策・2020年

8月上旬。 京都市中京区の下御霊神社のサルスベリを見た後、近くの京都御苑を散策しました。 下御霊神社と京都御苑の間にある丸太町通は、上京区と中京区の区切りとなっており、丸太町通の北側が上京区になります。 京都御苑は丸太町通の北にあるので上京区、下御霊神社は丸太町通の南にあるので中京区ですね。

夏の下御霊神社で咲くサルスベリ・2020年

8月上旬に京都市中京区の行願寺のハスを見た後、近くの下御霊神社(しもごりょうじんじゃ)に参拝しました。 下御霊神社の境内には、白色と赤色のサルスベリが植えられています。 そろそろサルスベリは、花を咲かせている頃。 ということで、サルスベリが、どれくらい咲いているかを見にいきました。

夏の河合神社に参拝・2020年

8月上旬に京都市左京区の河合神社(かわいじんじゃ)に参拝しました。 河合神社は、糺(ただす)の森に鎮座しています。 東に高野川、西に賀茂川が流れ、両者が合流する地点に建っていることから、河合神社と名付けられました。 河合神社に参拝するのは、久しぶりで、今年に入ってからは初めてのことです。

夏の晴天の日に参拝した下鴨神社・2020年

8月上旬。 京都市左京区の下鴨神社に参拝しました。 夏の京都は、とても暑いのですが、下鴨神社は、京都市中心部から近い夏でも涼しい場所のひとつです。 糺(ただす)の森の中の参道は、多くの木々が日差しを遮ってくれ、歩いていると次第に汗がひいていくんですよね。

8月の相国寺で咲くハス・2020年

8月上旬に京都市上京区の相国寺に参拝しました。 相国寺には、境内の南に池があり、夏になると池周囲にハスを植えたプランターが並べられます。 8月になると、ハスはそろそろ終わりが近づいてきます。 でも、今年は梅雨が長かったので、相国寺では、まだハスが咲いているのではないかと思い、お参りすることにしました。

ハスで埋め尽くされた行願寺境内・2020年

8月上旬。 京都市中京区の行願寺に参拝しました。 行願寺は、革堂(こうどう)の愛称で親しまれており、夏には、本堂の前にハスを植えたプランターが置かれます。 そろそろハスは終わりを迎えそうですが、まだ咲いているかもしれないと思い、行願寺を訪れた次第です。

禅居庵で咲くキキョウ・2020年

7月下旬に京都市東山区の建仁寺のハスを見た後、隣の禅居庵に参拝しました。 禅居庵では、夏になると参道脇で多くのキキョウが花を咲かせます。 普段から、参拝者はそれほど多くないお寺ですが、キキョウが咲く夏は、さらに人が少なくなります。

夏の静かな建仁寺で見るハス・2020年

7月下旬に京都市東山区の八坂神社に祇園祭の神輿を見に行った後、建仁寺に参拝しました。 八坂神社から建仁寺までは、南西に5分ほど歩けば到着します。 それほど距離が離れていませんから、八坂神社を訪れた際は建仁寺にも立ち寄るのがおすすめです。