大混雑する南禅寺で見ごろを迎えた紅葉・2018年
11月下旬。 京都市左京区の南禅寺を訪れました。 秋の南禅寺は、なんと言っても紅葉。 境内全体に多くのカエデが植えられているので、どこを見ても紅葉が美しいです。
観光名所、史跡、四季折々の風景を写真とともに紹介するブログ。※アフィリエイト広告を利用しています。
11月下旬。 京都市左京区の南禅寺を訪れました。 秋の南禅寺は、なんと言っても紅葉。 境内全体に多くのカエデが植えられているので、どこを見ても紅葉が美しいです。
11月下旬に京都市左京区の和中庵の秋の特別公開を見た後、そこから北に5分ほど歩き安楽寺にやって来ました。 安楽寺は、通常非公開のお寺なのですが、11月の土、日、祝日、12月上旬の土日に一般公開が行われます。 2018年の秋は、平日にも一般公開が実施されており、今までよりも参拝しやすくなっていますね。 安楽寺は、カエデが多く植えられているお寺なので、一般公開が行われる時期にきれいな紅葉を見ることができます。