仏光寺のサルスベリ・2017年

8月下旬。

京都市下京区の仏光寺に参拝しました。

仏光寺は、京都のビジネス街の四条烏丸近くに建つお寺です。

四条烏丸は、ビルがたくさん立ち並んでいますが、路地に入れば昔ながらの京都の景観が残っています。

仏光寺が建つ辺りも、昔懐かしい雰囲気が漂っていますね。

夏の仏光寺境内

仏光寺の最寄り駅は、地下鉄四条駅または阪急電車の烏丸駅です。

駅を出て南東に5分程度歩けば、広い境内を囲む仏光寺の塀が見えてきます。

仏光寺通から見る仏光寺。

仏光寺通

仏光寺通

少し北に歩くと、車がたくさん走っている四条通なのですが、仏光寺通は四条通のように騒がしくありません。

御影堂門から境内に入ります。

御影堂門

御影堂門

仏光寺は浄土真宗のお寺ということもあり、建物の配置が西本願寺とよく似ています。

境内

境内

上の写真の左奥に見えるのが阿弥陀堂で、右側に見えるのが大師堂です。

それでは、靴を脱ぎ、大師堂に上がってお参りをしましょう。

大師堂には、浄土真宗の開祖親鸞聖人の座像が安置されています。

大師堂にお参りを済ませた後は、廊下を南に歩いて阿弥陀堂へ。

阿弥陀堂には本尊の阿弥陀さまが祀られています。

阿弥陀さまにも、しっかりとお参りしておきましょう。

阿弥陀堂から外に出て、廊下を歩き大師堂に戻ります。

阿弥陀堂の廊下

阿弥陀堂の廊下

大師堂と阿弥陀堂の間に植えられている八重紅枝垂れ桜は、濃い緑色の葉をたくさんつけ、夏らしい姿をしていましたよ。

八重紅枝垂れ桜

八重紅枝垂れ桜

大師堂から下りて靴を履きます。

境内の西側に建つ休憩処の前の1本のサルスベリが、赤色の花をたくさん咲かせていますね。

休憩処とサルスベリ

休憩処とサルスベリ

サルスベリに近づいて見上げます。

見上げるサルスベリ

見上げるサルスベリ

遠くから見た時よりも、花が少なく感じます。

地面を見ると、赤色の花弁がたくさん落ちていたので、そろそろ見ごろを終えようとしているみたいです。

サルスベリの枝先に残った赤色の花と大師堂。

大師堂とサルスベリ

大師堂とサルスベリ

阿弥陀堂と一緒に見るサルスベリも、夏の京都の風情を感じますね。

阿弥陀堂とサルスベリ

阿弥陀堂とサルスベリ

仏光寺の休憩処は、カフェのようになっているのでお茶などをいただくこともできますよ。

以前から仏光寺には参拝者が休憩できる場所があり、よく近くのオフィスで働く人たちも仕事の合間に休みに来ていました。

数年前からD&DEPARTMENTと京都造形芸術大学が協力して、食堂の運営や京都の工芸品の販売を始めました。

そのおかげで、お寺がより身近に感じられるようになったのではないでしょうか。

以前よりも、参拝者が多くなったようにも見えます。

休憩処の縁側で休み、心身がリフレッシュできたので、そろそろ境内から出ることに。

背の高いイチョウも全身深緑。

イチョウ

イチョウ

まだ京都の暑い夏は続きそうです。

なお、仏光寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊