12月も中旬になると、紅葉がずいぶん前のことに思えてしまいます。
でも、京都ではこの時期に見ごろを迎える紅葉の名所があります。
それは、下鴨神社が鎮座する糺(ただす)の森です。
この時期に見ごろを迎えるのは、糺の森くらいなので、ここが京都で最後に紅葉を楽しめる名所となります。
参道の紅葉
下鴨神社の参道の入り口は、まずまずの色付き具合。
しかし、参道に入ると、まだ色付いて間もないカエデが多く、青葉も多く残っている状況でした。
下の写真のカエデも、ようやく黄色くなったところです。
12月中旬でも、まだ見ごろを迎えていません。
それでも、鳥居に近づいていくにしたがって、色付きの良いカエデが増えていきます。
ただ、紅く染まっている葉は、あまり鮮やかではありません。
2011年は、どこの紅葉も色付きが良くなく、糺の森も例外ではありませんね。
下鴨神社の境内に入り、西の鳥居に向かうと、モミジが西日を浴びて輝いていました。
ここは、色付くのが早く、12月上旬に見ごろを迎えていました。
写真だと、きれいな赤色に見えますが、実は、もう終わりかけでした。
馬場の紅葉
境内を出て、次は、馬場を北から南に歩いていきます。
まずは、あけ橋付近の紅葉。
まずまず色付いていましたが、まだ見ごろではない感じです。
馬場の北側は、全体的に緑色です。
しかし、この辺りは、カエデが少ないので、こんなものでしょう。
馬場の真ん中くらいまで歩いてきたところで、黄色に輝くイチョウを発見。
と思ったら、よく見るとカエデでした。
この黄色いモミジは、あとどれくらいで真っ赤に染まるのでしょうか。
もしかしたら、年を越してから見ごろを迎えるかもしれません。
そして、馬場の南の河合神社付近に到着です。
この辺りは、イチョウが散ってできた黄色いじゅうたんが、きれいでした。
ただ、カエデの色付きはイマイチでした。
2011年の紅葉は、これで見納めとなります。
最後なので、もっと鮮やかな紅葉が見たかったのですが、期待ほどの色付きではありませんでした。
訪れた時期が、まだ早かったようですね。
もしかしたら、この後も鮮やかには色付かずに散ってしまうのかもしれません。
見ごろになるとしたら年末でしょう。
なお、下鴨神社の詳細については以下のページを参考にしてみてください。