秋に参拝した西本願寺・2016年
9月末。 京都市下京区の西本願寺に参拝してきました。 西本願寺は、京都駅から最も近い世界遺産に登録されたお寺です。 なので、京都観光に訪れた時には、真っ先に見ておきたい寺院です。 帰りの電車に乗車するのにまだ時間がある場合にも気軽に参拝できますね。
観光名所、史跡、四季折々の風景を写真とともに紹介するブログ。※アフィリエイト広告を利用しています。
9月末。 京都市下京区の西本願寺に参拝してきました。 西本願寺は、京都駅から最も近い世界遺産に登録されたお寺です。 なので、京都観光に訪れた時には、真っ先に見ておきたい寺院です。 帰りの電車に乗車するのにまだ時間がある場合にも気軽に参拝できますね。
京都市北区の金閣寺は、世界遺産に登録されている寺院です。 金閣寺と言えば、金色に装飾された金閣が最も有名で、国内外から訪れる多くの観光客や旅行者を魅了します。 金色に輝く金閣は、一度見ると忘れられない美しさがありますね。 また、金閣寺は、金閣の他に茶室の夕佳亭(せっかてい)も有名です。
8月17日から31日までの期間、京都市左京区の下鴨神社で「下鴨神社 糺の森の光の祭」が開催されます。 私は初日の17日にこのイベントを見に行ってきました。 呼応する木々-下鴨神社 糺の森・2016年 糺の森のライトアップを見ながら、行列に並ぶこと2時間。 時刻は午後9時となり、なんとか、楼門内で行われている「呼応する球体-下鴨神社」を見ることができましたよ。
2016年8月17日から31日までの期間、京都市左京区の下鴨神社で、「下鴨神社 糺の森の光の祭」が開催されます。 これまで下鴨神社には何度も参拝しているのですが、夜間に訪れたことはありません。 なので、今回のイベントは初めての夜間拝観にちょうど良い機会ということで、8月17日の初日に下鴨神社に「下鴨神社 糺の森の光の祭」を見に行ってきました。
京都市東山区に建つ清水寺は世界遺産に登録されている寺院とあって、毎年、京都で最も観光客が訪れます。 山の上に建てられた数々のお堂は見ごたえがあり、一度参拝すると、その迫力ある景色を忘れることはないでしょう。 それにしても、いったいどうやって東山の山頂にこれだけの伽藍を整えたのか、清水寺を訪れると毎回のように疑問がわいてきます。
京都市左京区の下鴨神社は、世界遺産に登録されている神社とあって、境内には見るものがたくさんあります。 歴史的価値のある社殿はもちろんのこと、自然林の糺(ただす)の森の中を歩くこともでき、京都に旅行や観光で訪れた時には、一度は参拝しておきたい神社です。 そんな下鴨神社の境内には、とんがり帽子のような形をした1本の松が植えられています。 この松は、媛小松と呼ばれています。
6月下旬。 京都市左京区の下鴨神社に参拝してきました。 下鴨神社は、世界遺産に登録されている糺(ただす)の森の中に鎮座する古社です。 今の時期は、糺の森が梅雨らしく潤っていて、またひんやりとした冷気も漂っています。 なので、蒸し暑い時期の京都観光に適した名所です。
4月中旬。 京都市北区に建つ上賀茂神社に参拝してきました。 上賀茂神社は世界遺産に登録されている神社ということもあって、春の桜の時期には多くの参拝者で賑わいます。 でも、ソメイヨシノが散った頃には人が少なくなります。 上賀茂神社には、4月中旬に見ごろを迎える八重紅枝垂れ桜があり、ソメイヨシノが散る頃にお参りするのもおすすめなんですよね。
4月上旬に京都市中京区にある二条城に桜のライトアップを見てきました。 二条城には、城内の南側の桜の園と北側の清流園に多くの桜が植えられています。 ヤマザクラ、里桜、八重紅枝垂れ桜、ソメイヨシノなど約50品種の桜の木が200本ほどあるので見ごたえがあります。
4月上旬。 京都市南区に建つ東寺の夜間拝観に行ってきました。 東寺には何度も参拝していますが、ライトアップを見に行ったのは今回が初めてです。 写真では、ライトアップされた桜や五重塔を見たことがありました。 夜桜と五重塔を一緒に撮影した写真はとても美しく、一度は見ておきたいと思い、桜が満開の日を狙って夕方から東寺に出かけたのであります。