京都市動物園探検記・熱帯動物館編

京都市動物園には、哺乳類や鳥類の他にハ虫類と両生類もいます。 哺乳類や鳥類は、毛や羽が生えていてフワフワした感じが可愛らしいのですが、ハ虫類や両生類は小さな恐竜のようで、不気味な感じがあります。 なので苦手な方も多いのではないでしょうか。 今回の記事は、ハ虫類と両生類の写真をたくさん掲載していますので、苦手な方は読まない方が良いかもしれません。

真如堂の満開のボダイジュと咲き始めのアジサイ

6月中旬に京都市左京区の真如堂を訪れました。 真如堂では、この時期にボダイジュが花を咲かせます。 昨年も6月に訪れたのですが、すでに花が散っていたので、見ることができませんでした。 なので、今年こそはボダイジュの花を見ようと、開花時期を忘れずに待ち構えていたわけです。

京都市動物園探検記・カモ類とネコ科の動物編

京都市左京区の岡崎には、京都市動物園があります。 京都市動物園は、1903年に開園された100年以上の歴史がある動物園です。 最近では、全国各地で動物園が話題となることが多く、京都府でも福知山動物園ではイノシシに乗るサルが人気になりましたね。 今まで京都市動物園には、ほとんど行ったことがなかったので、時間があったことから、行ってみることにしました。

橋寺の願かけ観音にお参り

京都府宇治市の橋寺へ。 ここは、京阪電車の宇治駅から5分ほど歩いた辺りに建っているので、宇治市に来たときにまず最初に立ち寄る場所でもあります。 訪れたのは5月末。 境内には、願かけ観音や干支ごとの仏さまが祀られているので、ちょっとお参りしていくことに。

宇治上神社の気になる疑問

京都府宇治市には、世界遺産が2つあります。 ひとつは10円玉に描かれている平等院で、もうひとつは宇治上神社です。 平等院に訪れる観光客の方はとても多いのですが、宇治上神社に参拝される方は少なめです。 宇治上神社も世界遺産なのですから、宇治市に訪れた時は、こちらにも参拝しておきたいですね。 ということで、5月末に宇治上神社にお参りをしてきました。