京都の名所旧跡一覧

咲き始めた祇園白川のアジサイ

梅雨に入る頃に咲き始める花と言えばアジサイですよね。 もちろん京都にもアジサイの名所がいくつかありますが、特にアジサイの名所というわけではないところでも、この時期はアジサイを見ることができます。 京都市東山区の祇園白川にも少しだけですが、アジサイが植えられています。 6月中旬。 そろそろ見ごろに近づいているだろうと思い、祇園にアジサイを見に行ってきました。

清凉寺に祀られている国宝の釈迦如来像

京都市右京区の嵯峨野に建つ清凉寺は、嵯峨釈迦堂という呼び名で親しまれています。 釈迦堂と呼ばれるのは、もちろん本尊として釈迦如来が祀られているからです。 清凉寺以外にもお釈迦さまを祀っているお寺はいくつもありますが、当寺のお釈迦さまは国宝に指定されるほど貴重なお釈迦さまです。

正面町の前には豊臣秀吉の史跡

京都市東山区に正面町という地名があります。 京都にはユニークな地名がいくつもありますが、正面町もなかなかのものです。 もちろんあるものの正面に位置しているから正面町と言われているわけです。 で、正面町の前にあるものは一体何なんでしょうか。

行願寺の本堂脇のアジサイ

京都御苑の東にある寺町通を5分ほど南に歩くと行願寺というお寺が現れます。 行願寺は、西国33所霊場の第19番札所なので、ご朱印をいただくためにお参りをされた方もいらっしゃることでしょう。 私も6月初旬に行願寺にお参りに行ってきましたので、今回の記事では、その時に目にした珍しい花を紹介します。

善法律寺の新緑・2012年

京阪電車の八幡市駅から南に15分ほど歩くと善法律寺というお寺が現れます。 ここは、あまり大きなお寺ではないのですが、八幡市では有名な紅葉の名所です。 なので、初夏になると美しい新緑を見ることができます。 ということで、5月下旬に善法律寺を訪れてきました。

宝厳院の新緑・2012年

嵐山の渡月橋の北西に宝厳院(ほうごんいん)というお寺が建っています。 宝厳院は、紅葉の名所として有名です。 なので、初夏は新緑が美しく、青々としたカエデを観賞することができます。 新緑を見るために宝厳院に訪れたのは5月下旬です。 獅子吼(ししく)の庭と名付けられた庭園では、予想通り、カエデの新緑が見ごろを迎えていました。

初夏に見たモミジ・野宮神社

5月下旬に嵯峨野に建つ野宮神社(ののみやじんじゃ)にお参りしてきました。 この時期は、新緑が美しく境内は鮮やかな緑色に包まれます。 初夏は、春や秋の観光シーズンと比較すると、京都の観光名所は人が少なくなるのですが、野宮神社は、いつもたくさんの参拝者で賑わっています。

法輪寺の新緑・2012年

嵐山の中腹に建つ法輪寺は、初夏になると新緑が見ごろを迎えます。 春や秋の観光シーズンは、多くの参拝者で賑わう法輪寺も、この時期は、境内にほとんど人がいないので、のんびりと新緑を楽しむことができます。 ということで、5月下旬に法輪寺を訪れました。