紅白のサルスベリが咲く下御霊神社・2016年
8月中旬。 京都市中京区の下御霊神社(しもごりょうじんじゃ)に参拝してきました。 下御霊神社は、京都御苑の南東に位置しており、観光で京都御苑に訪れた際にお参りするのが便利です。 いつも境内には、ほとんど参拝者がいないので落ち着いてお参りできるのも、下御霊神社の良いところであります。
観光名所、史跡、四季折々の風景を写真とともに紹介するブログ。※アフィリエイト広告を利用しています。
8月中旬。 京都市中京区の下御霊神社(しもごりょうじんじゃ)に参拝してきました。 下御霊神社は、京都御苑の南東に位置しており、観光で京都御苑に訪れた際にお参りするのが便利です。 いつも境内には、ほとんど参拝者がいないので落ち着いてお参りできるのも、下御霊神社の良いところであります。
8月中旬。 夕方に京都市東山区の祇園白川を訪れました。 祇園白川は、京都らしい町並みが残る地域で、旅行や観光で京都を訪れた時には一度は立ち寄りたいところです。 春の桜の時期がおすすめなのですが、その頃は人がとても多いです。 でも、夏は京都に旅行で訪れる人が少ないこともあり、祇園白川ものんびりと散策できます。
8月中旬。 京都市東山区の建仁寺を訪れました。 特に目的があったわけではないのですが、夕方近くに祇園に立ち寄ったので、建仁寺にもお参りすることに。 建仁寺は京都最古の禅寺。 観光地の東山に建っているので、割と便利な立地です。 なので、時間があると、ふらっと訪れたくなるのであります。
連日のように猛暑日を記録する夏の京都。 決して、夏は京都観光に適した季節ではありません。 でも、京都には恐怖スポットがいくつもあるので、ゾクゾクするような涼しさを求めるなら、夏に京都を訪れるのがおすすめです。 京都市北区に建つ正伝寺も、そんな恐怖スポットのひとつです。
京都の夏は、とても暑いです。 だから、夏に観光で京都を訪れる方は少ないですね。 でも、夏に涼しい気分になれるのも京都です。 京都には多くの心霊スポットがあり、どのような言い伝えがあるのかを事前に知ってから現地に行くと、背中がゾクゾクするほど涼しくなります。 京都市左京区の崇道神社(すどうじんじゃ)も、そんな夏に涼しくなれる恐怖スポットのひとつです。
8月初旬。 京都市上京区に建つ立本寺(りゅうほんじ)を訪れました。 立本寺は、春に本堂の前でたくさんの桜が咲くお寺です。 なので、参拝するなら春がおすすめなのですが、夏も本堂の前で多くのハスを見ることができるので、この時期に参拝するのもおすすめです。
7月下旬に京都市右京区の花園に建つ妙心寺を訪れました。 この日は、妙心寺の境内にある退蔵院でハスを見るのが目的だったのですが、その後に妙心寺の境内を散策しました。 夏の退蔵院で観賞するハス・2016年 妙心寺の境内はとても広いので、じっくりと見ていくと1時間くらいはかかりますが、手早く見ていけば30分ほどで境内全体を歩けます。
7月下旬。 京都市下京区の東本願寺にハスを見に行ってきました。 東本願寺は、京都駅から北に徒歩約5分の場所に建っている立地条件抜群のお寺。 毎年夏になると、南側の濠でたくさんのハスが花を咲かせます。 なので、私は毎年のように夏になると東本願寺にハスを見に行っています。
7月下旬に京都市右京区の法金剛院に参拝してきました。 法金剛院では、毎年7月になると観蓮会が行われ、境内全域がハスで埋め尽くされます。 今回の参拝は、そのハスを観賞するのが目的であります。
7月下旬。 京都市右京区の花園に建つ退蔵院に参拝してきました。 この時期の退蔵院では、ハスの花を見ることができます。 ハスの花は暑い夏に咲きますが、透明感があるので見ているだけで涼しく感じますね。