見ごろを過ぎた三千院の紅葉

京都市左京区の大原で最も人気がある観光名所と言えば三千院。

紅葉の時期になると、途切れることなくたくさんの観光客の方が、三千院の門をくぐっていきます。

やはり、大原に紅葉狩りで訪れたら三千院を外すわけにはいきませんね。

終わりが近い紅葉

三千院は、大原バス停から東に15分ほど歩いた場所に建っています。

入口の門をくぐり、拝観受付で拝観料700円を納めて、建物内に入ります。

入口

入口

脱いだ靴を袋に入れて、諸堂拝観。

客殿からは池泉観賞式庭園の聚碧園(しゅうへきえん)を見ることができます。

紅葉の状態は、まだ色付き始めといった感じで、青葉がたくさん残っていました。

聚碧園

聚碧園

諸堂拝観の出口となっているのが宸殿(しんでん)で、ここには薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)が祀られています。

靴を履いて境内の散策です。

宸殿から出ると有清園という庭園があり、その近くには往生極楽院が建っています。

この付近の紅葉は、まだ見ごろ前のものもありましたが、見ごろを過ぎたカエデが多い状況でした。

色付きもあまり良くない感じです。

有清園

有清園

苔の上には小さな「わらべ地蔵」が合掌しています。

このかわいらしい姿に見とれているご婦人方が、たくさんいらっしゃいました。

わらべ地蔵

わらべ地蔵

この後は、金色不動院を過ぎて観音堂へ向かいます。

観音堂の脇には、二十五菩薩石庭が配されています。

こちらの紅葉も色付きがあまり良くありません。

ただ、木々の間から見える青空は、なんとも爽やかでした。

色付きの悪い紅葉も太陽の光が当たると、キラキラと輝いていました。

二十五菩薩石庭

二十五菩薩石庭

境内を流れる律川沿いに植えられているカエデは、見ごろを過ぎており、葉に鮮やかさがありません。

どうやら三千院の紅葉は、全体的に見ごろを過ぎているようですね。

2011年の三千院の紅葉は、あまり色付きが良くなかったようです。

律川

律川

早いところでは、散ってしまって落ち葉になっているモミジもあります。

落ち葉

落ち葉

順路に従い出口へと向かう途中、再び往生極楽院の近くにやってきました。

緑色の苔がきれいです。

でも、往生極楽院の周りの紅葉は、やっぱり色付きが良くありません。

往生極楽院

往生極楽院

そして、出口に到着。

ここのカエデは、日当たりが良いせいか、とても鮮やかに色付いています。

この日、三千院で一番きれいな紅葉でした。

最後にこのモミジを見れたので良しとしましょう。

出口付近の紅葉

出口付近の紅葉

三千院は、境内が広いので、見ごたえがありました。

やはり、大原に訪れたら、三千院は拝観しておきたいですね。

宿泊

コメント

  1. shiraume より: