金戒光明寺の新緑と大きなシマモクセイの刈込・2016年

4月下旬に京都市左京区の真如堂に参拝した後、お隣の金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)にも訪れました。

金戒光明寺も、真如堂と同じようにカエデが多く植えられているので、今の時期は新緑がきれいです。

極楽橋の周囲の新緑

金戒光明寺は、市バス停「岡崎神社前」から北に5分ほど歩いた辺りに建っています。

今回は、北隣の真如堂から金戒光明寺に向かったので、バス停とは違う方向から境内に入りました。

真如堂から金戒光明寺に向かうと、途中に塔頭(たっちゅう)の西雲院があります。

ついでだったので、西雲院で牡丹を見た後、墓地を抜けて金戒光明寺の三重塔の前までやってきました。

三重塔と新緑

三重塔と新緑

カエデの新緑と三重塔。

青空を背景に見上げると、三重塔の形がくっきりとして見えます。

三重塔は小高い丘の上に建っており、そこからは京都市街を眺めれます。

三重塔から眺める京都市街

三重塔から眺める京都市街

やや煙っていますが、向こうの山も見えましたよ。

写真の中央やや下にある建物は、金戒光明寺の山門です。

こうやって見ると、山門は大きいですね。

金戒光明寺の寺域の広大さも、よくわかります。

三重塔から石段を下りて、放生池までやってきました。

放生池の周りのカエデの木にも若葉がいっぱい。

池に架かる極楽橋から、ぐるっと回転するように周囲の新緑を観賞。

極楽橋と新緑

極楽橋と新緑

極楽橋の北側の新緑とツツジ。

新緑とツツジ

新緑とツツジ

この辺りは、秋の紅葉も見事なんですよね。

緩やかな上り坂となっている参道脇のカエデの木も、眩しいばかりに青葉が生い茂っていましたよ。

参道の新緑

参道の新緑

参道を上りきり境内に入ると、正面の寺務所前に大きな刈込がありました。

シマモクセイの刈込

シマモクセイの刈込

この木は、シマモクセイであります。

町中でよく目にするツツジやサツキの刈込は腰よりも低いのですが、金戒光明寺のシマモクセイの刈込は、まるで巨大な釣鐘のようであります。

山門の周囲の新緑

寺務所から西に歩くと御影堂(みえいどう)が建っています。

御影堂

御影堂

今回は御影堂の中には入らずに阿弥陀堂にお参りをしました。

阿弥陀堂

阿弥陀堂

戸が開いていたので、金色の阿弥陀様のお姿を拝めましたよ。

阿弥陀堂近くの石段上から山門を見下ろします。

山門

山門

山門周りのカエデの新緑も鮮やかですね。

カエデの黄緑色の葉と赤色の葉を一緒に観賞。

山門前の新緑と赤いカエデの葉

山門前の新緑と赤いカエデの葉

11月上旬の紅葉し始めの頃にも、緑色の葉と赤色の葉を一緒に見れます。

でも、その時期は緑色の葉は深緑ですから、初夏のように鮮やかな黄緑色の葉と鮮やかな赤色の葉を見ることはできません。

この景色は、初夏ならではと言えるでしょう。

山門の表側に回ります。

白色のハナミズキの花、新緑、山門、そして、どこまでも広がる青空。

ハナミズキと新緑と山門

ハナミズキと新緑と山門

この爽やかな風景にしばし見とれた後、金戒光明寺を後にしました。

なお、金戒光明寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊