3月下旬に京都市上京区の京都御苑を訪れました。
京都御苑には様々な種類の桜が植えられており、この時期は、北側にある近衛邸跡で糸桜が見ごろを迎えます。
例年、糸桜の見ごろは春分の日前後なので、きっと満開になっているはずです。
近衛池のほとりの糸桜
京都御苑の最寄り駅は、地下鉄今出川駅です。
駅を出て南を見ると広大な敷地が目に入るので、迷うことはないでしょう。
丸太町駅からも京都御苑に行けますが、近衛邸跡に行くのなら今出川駅が近いのでおすすめです。
近衛邸跡の入り口にやってきました。
入り口の糸桜が満開です。
そして、お花見に訪れた観光客の方も多いです。
この糸桜を見た人は、必ずカメラを取り出して撮影しますから、いつのまにか撮影の順番待ちの列ができますね。
近衛池のほとりにやってきました。
こちらの糸桜も満開です。
本格的な桜シーズンに入る前に見ごろを迎えた糸桜。
こんなに早くきれいな桜を見れると、なんとなく得した気分になりますね。
近衛池のほとりの糸桜の周りには多くの人がいましたが、たまに人が少なくなることがあるので、その機会を狙って写真を撮りました。
芝生と糸桜
近衛邸跡には、近衛池のほとり以外でも糸桜を観賞できます。
特に美しいのが、芝生に植えられた糸桜です。
この糸桜の周囲には柵が設けられているので、近くに寄って見ることはできません。
でも、そのおかげで桜に近づく人がいないので、写真を撮影したい方にはありがたいですね。
近衛邸跡の糸桜には早咲きのものと遅咲きのものがあります。
早咲きの糸桜はどれも満開ですが、遅咲きの糸桜はまだ枝だけ。
例年、遅咲きの糸桜はソメイヨシノが終わりに近くなった頃に見ごろを迎えます。
なので、近衛邸跡の糸桜は3月下旬から4月中旬まで約20日間も楽しむことができるんですよね。
見上げる糸桜。
シャワーのように青空から薄紅色の桜の花が降り注ぎます。
日差しを浴びて輝く糸桜も美しいです。
芝生の緑色も落ち着きますね。
そろそろ近衛邸跡から出ることに。
出口付近の糸桜が見事であります。
出口と言っても、先ほど入ってきた入り口なのですが。
京都御所の門と糸桜。
なかなか雅な風景であります。
京都御所の塀と糸桜。
桜吹雪が舞う頃だと、もっと風情のある景色になりそうですね。
なお、京都御所の詳細については以下のページを参考にしてみてください。