八瀬比叡山口駅の紅葉と八瀬もみじの小径・2015年

京都市左京区の八瀬は、紅葉が美しいことで有名な地域です。

京都市内の北に位置する八瀬は、市内中心部よりも標高が高いため気温が低く、それが鮮やかなモミジを作り出してくれる理由なのでしょうか。

11月中旬。

その八瀬に紅葉を見に行ってきたので、その模様をお伝えします。

八瀬比叡山口駅の紅葉

八瀬に行くには、叡山電車に乗車するのが便利です。

終点の八瀬比叡山口駅で下車し、改札を出ると目の前に秋らしい景色が広がっていました。

八瀬比叡山口駅の紅葉

八瀬比叡山口駅の紅葉

まだ紅葉の見ごろには若干早いような感じでしたが、日差しを浴びたカエデの葉が、赤色、オレンジ色、黄緑色に輝き、秋らしい景色を作り出していましたよ。

日差しを受けて輝く紅葉

日差しを受けて輝く紅葉

駅の近くの高野川に架かる橋の近くに「八瀬もみじの小径ライトアップ」の案内が出ていました。

八瀬もみじの小径ライトアップの案内

八瀬もみじの小径ライトアップの案内

八瀬もみじの小径(こみち)は、八瀬の新しい紅葉名所で、週末になるとライトアップされます。

橋の近くの寒桜が花を咲かせていました。

寒桜

寒桜

紅葉と桜を一緒に見れるのも八瀬の良いところです。

橋を渡ります。

橋と傘

橋と傘

そして、橋の中央から下流を眺めます。

高野川

高野川

山の木々が少しずつ緑色から赤色へと移りつつあります。

また、川のほとりのカエデも赤く染まってきています。

橋の上で吸う空気はとても新鮮です。

少し冷たい空気が花に入ってくるのが、何とも爽快であります。

橋近くの木々の葉も紅葉していましたよ。

橋近くの紅葉

橋近くの紅葉

橋を渡って、川の流れに沿って歩いていきます。

そして、ルイ・イカール美術館の前に来ました。

ルイ・イカール美術館の紅葉

ルイ・イカール美術館の紅葉

入口の紅葉が見ごろ間近ですね。

さらに進むと瑠璃光院(るりこういん)があります。

ここ何年か特別拝観を中止していたのですが、11月の1ヶ月間だけ拝観を再開していました。

でも、拝観料は2,000円になっているので、ちょっと入りづらいですね。

瑠璃光院を拝観するのがためらわれる方は、以下の過去記事をご覧になってください。

高野川の流れとモミジ。

高野川の流れとモミジ

高野川の流れとモミジ

このモミジは見ごろが過ぎて、葉をたくさん散らせていますね。

八瀬もみじの小径

八瀬比叡山口駅からケーブル八瀬駅に向かいます。

ケーブル八瀬駅近くのモミジがほぼ見ごろとなっていました。

ケーブル八瀬駅

ケーブル八瀬駅

先ほど紹介した八瀬もみじの小径は、このケーブル八瀬駅の近くにあります。

八瀬もみじの小径

八瀬もみじの小径

背の高いカエデがたくさん植えられていて、まるでモミジでできたトンネルのようです。

日差しがよく当たる上の方は、ほぼ見ごろですが、日差しが当たりにくい下の方は、まだ黄緑色からオレンジ色に変化しつつある状態ですね。

見ごろが近づく紅葉

見ごろが近づく紅葉

狭い道の脇にたくさんのカエデが植えられている景色は、まさに「もみじの小径」の名にふさわしいです。

小径の脇の紅葉

小径の脇の紅葉

ライトアップされた八瀬もみじの小径も美しそうですね。

週末に大原や比叡山に紅葉を見に行った帰りにライトアップを見てはいかがでしょうか。

宿泊