平安神宮の萩・2015年

9月19日。

この日は、京都市左京区の平安神宮で神苑が無料開放されます。

時期的に神苑内は、萩の花がたくさん咲いている頃です。

ということで、19日に平安神宮に萩の花を見に行ってきました。

南神苑の萩

平安神宮は、地下鉄東山駅から北に10分も歩けば到着します。

19日と20日は、「京都岡崎レッドカーペット2015」が行われており、私が岡崎界隈に来た11時過ぎには、オープニングセレモニーの最中でした。

参道に敷かれたレッドカーペットの上を歩いてみたいのですが、誰もそのようなことはしていなかったのでやめておくことに。

レッドカーペット

レッドカーペット

レッドカーペットの奥に見える應天門に向かって歩道を歩きます。

お店もたくさん出ていて、大変賑わっていましたよ。

應天門をくぐり境内へ。

境内

境内

いつ見ても広々とした境内。

正面に見える大極殿にまずはお参りです。

そして、大極殿の西側から神苑の中に入ります。

神苑入口

神苑入口

平安神宮の神苑は、境内を囲むように南神苑、西神苑、中神苑、東神苑が設けられています。

萩が多く植えられているのは、南神苑と東神苑です。

南神苑に入ると、萩の緑色の葉がたくさん目に入ってきます。

赤色の花も咲いていましたが、まだ全体的に見ごろ前といった感じです。

赤色の萩

赤色の萩

中には、多くの花をつけた萩もあったのですが、南神苑全体では、萩は見ごろ前ですね。

赤色の萩のアップ

赤色の萩のアップ

池のほとりにはフジバカマも咲いていました。

フジバカマ

フジバカマ

フジバカマも萩と同じく秋を代表する花のひとつです。

フジバカマのアップ

フジバカマのアップ

フジバカマの隣ではシオンも咲いていましたよ。

シオン

シオン

このシオンが、南神苑では最も華やかでした。

東神苑の萩

ところ変わって、こちらは東神苑です。

東神苑では、遊歩道沿いに多くの萩が植えられています。

足元で咲く萩の花

足元で咲く萩の花

花の咲き具合は、南神苑よりも進んでいました。

枝が垂れ下がり下向きに咲く赤色の萩の花。

下を向いて咲く萩

下を向いて咲く萩

東神苑では、白色の萩の花もたくさん植えられています。

白色の萩

白色の萩

小さな紅白の花が一度に咲く景色も良いものです。

萩は、全体的に緑色の葉が目立つので、それほど華やかではありません。

でも、その緑色に混ざって咲く赤色の花が、秋らしさを感じます。

緑色に赤色が混ざる萩

緑色に赤色が混ざる萩

平安神宮は、春の桜や初夏から梅雨時に見ごろを迎えるハナショウブ、スイレンが有名です。

でも、秋の始まりを感じることができる9月に萩を見に平安神宮に訪れるのも良いものですよ。

なお、平安神宮の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊