
豊国廟から眺める清水寺の桜・2025年
4月上旬に京都市東山区の豊国廟(ほうこくびょう)を訪れました。 豊国廟は、豊臣秀吉の廟所で、境内には多くの桜が植わっています。 毎年4月になると、ソメイヨシノが満開になり美しい桜風景を見せてくれます。
観光名所、史跡、四季折々の風景を写真とともに紹介するブログ。※アフィリエイト広告を利用しています。
4月上旬に京都市東山区の豊国廟(ほうこくびょう)を訪れました。 豊国廟は、豊臣秀吉の廟所で、境内には多くの桜が植わっています。 毎年4月になると、ソメイヨシノが満開になり美しい桜風景を見せてくれます。