長徳寺のオカメ桜が散り始める・2022年

3月下旬に京都市上京区の清浄華院に蜂須賀桜を見に行った後、左京区の長徳寺を訪れました。

長徳寺には、早咲きのオカメ桜が植えられており、毎年3月中旬に見ごろを迎えます。

すでに3月下旬になっていますが、今年の京都は早咲きの桜の開花がやや遅めだったので、まだオカメ桜がきれいに咲いているはずです。

散り始めたオカメ桜

長徳寺の最寄り駅は、京阪電車の出町柳駅です。

駅を出てすぐの場所に長徳寺はあります。

清浄華院から今出川通を東に歩き鴨川にやって来ると、オカメ桜がきれいに咲いていました。

鴨川のオカメ桜

鴨川のオカメ桜

散り始めていますが、まだ満開と言える状態を維持しています。

長徳寺にやって来ました。

門前のオカメ桜が満開ですが、すでに散り始めています。

長徳寺のオカメ桜

長徳寺のオカメ桜

足元には、無数に散ったオカメ桜の花びら。

たくさん散ったオカメ桜

たくさん散ったオカメ桜

まるで、桜でんぶのようです。

オカメ桜は、カンヒザクラとマメザクラを交配して作出した桜です。

花は小さいのですが、数が非常に多く枝いっぱいにピンク色の花を咲かせます。

山門とオカメ桜

山門とオカメ桜

少々散っても、木全体の華やかさが変わらないのがオカメ桜の良いところです。

地蔵堂のガラスにピンク色のオカメ桜が映りこんでいます。

ガラスに映るオカメ桜

ガラスに映るオカメ桜

ガラスに映ったオカメ桜も人気で、写真撮影していく人の姿をよく見かけますね。

長徳寺のオカメ桜は、門前に数本植えられていますが、その中に混ざってカンヒザクラもあります。

見上げるカンヒザクラ

見上げるカンヒザクラ

カンヒザクラは、今がちょうど見ごろで、オカメ桜よりも濃いピンク色の花を咲かせていました。

カンヒザクラは、花が下向きに咲くのが特徴的です。

カンヒザクラのアップ

カンヒザクラのアップ

長徳寺では、このカンヒザクラも人気がありますよ。

見上げるオカメ桜。

見上げるオカメ桜

見上げるオカメ桜

長徳寺と刻まれた石碑と一緒に見るオカメ桜。

石碑とオカメ桜

石碑とオカメ桜

この角度だと、花数が少なくなっているのがわかります。

見ごろの最盛期は、3月20日頃だったかもしれませんね。

もう少し早く訪れた方が良かったです。

この日の空は、曇ったり晴れたりしており、長徳寺を訪れた時間帯には、やや青空が広がり始めていました。

オカメ桜と庫裡

オカメ桜と庫裡

ピンク色のオカメ桜は、青空の下で見るのが最も美しいですね。

また来年も美しい姿を見たいものです。

長徳寺のオカメ桜は、3月中には散ってしまいそうです。

オカメ桜が終わる頃、京都はソメイヨシノが見ごろに入っているでしょう。

宿泊