11月下旬に京都市左京区の南禅寺に参拝しました。
南禅寺は、紅葉の名所として知られており、この時期は旅行者や観光客の方がたくさん訪れます。
境内に入るだけなら無料なので、どこに紅葉を見に行こうかと悩んだ時には南禅寺を訪れようと思うわけですが、私と同じことを考えている人は多いようで、毎年、紅葉が見ごろを迎える時期は境内が大混雑します。
近年は、海外の方も多くお越しになっているので、さらに混雑するようになっていますね。
紅葉が見ごろの最盛期
地下鉄蹴上駅から北に5分ほど歩けば、南禅寺の参道に入ります。
その南禅寺の参道脇では、紅葉が見ごろを迎えていました。
どのカエデも、色づきが鮮やかです。
参道を東にまっすぐ進み、中門をくぐれば南禅寺の境内。
境内に入ってすぐの勅使門近くのカエデも、参道と同じくらいきれいに紅葉していました。
そして、三門前の紅葉。
こちらも、見ごろです。
まさに見ごろの最盛期であります。
そして、人も非常に多く、無人の写真を撮影するのが困難な状況です。
見上げる紅葉。
見事な赤色です。
奥には、オレンジ色のモミジも見えます。
さらに奥には三門が雄大に建っています。
三門前の石段を上り、少し北に歩くと、ツワブキも黄色い花をたくさん咲かせていました。
ツワブキと一緒に見る紅葉もきれいです。
境内の北側にある僧堂の塀の辺りのカエデも真っ赤に色づいています。
どこを見ても、南禅寺の境内はモミジがいっぱい。
三門の裏側では、コケが広く生えています。
緑色のコケと赤色のモミジを一緒に見るのもおすすめです。
三門の後ろの参道を東に歩きます。
両脇には多くのカエデが植えられており、この辺りも紅葉が最盛期を迎えていました。
参道の東側には、法堂(はっとう)が建っているのでお参りをしましょう。
法堂にお参りを済ませた後は、その裏側に回ります。
法堂の裏側は比較的空いており、赤色やオレンジ色のモミジを心静かに眺められます。
とは言え、人の声が様々な方向から聞こえてくるんですけどね。
境内の南側の参道へ。
南側の参道から法堂方向に紅葉を眺めます。
この角度からだと、人が入らないように写真撮影できますよ。
混雑している南禅寺境内では、貴重な紅葉の撮影スポットです。
ちなみに庭園を拝観すれば、人が写り込まない写真を撮ることができますよ。
境内の南側にある水路閣の近くにやって来ました。
この付近のカエデは、紅葉が見ごろのものと色づき始めのものが混在しています。
日当たりが悪い場所なので、全体が赤く色づくにはもうしばらく時間がかかりそうです。
水路閣付近は、あまり紅葉せずに散るカエデもありますから、真っ赤なモミジを見られるかどうかはわからないんですけどね。
南禅寺の紅葉は見ごろを迎え、多くの人で賑わっていました。
この様子だと、紅葉は11月末には見ごろを終えていそうです。
きれいな紅葉を見るなら、11月27日までには南禅寺に参拝した方が良いでしょう。
この後は、水路閣の裏にある最勝院の紅葉を見に行きます。
なお、南禅寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。