哲学の道で開花した桜・2019年

4月初旬に京都市左京区の南禅寺の桜を見た後、北に7分ほど歩き、哲学の道を散策しました。

哲学の道は、桜の名所として知られており、ソメイヨシノを始め様々な種類の桜を見ることができます。

また、哲学の道周辺には南禅寺の他にも、いくつか桜の名所があり、それらの桜を見に行くついでに哲学の道を歩く人が多いですね。

特に海外からお越しの方に哲学の道は人気があるようです。

咲き始めのソメイヨシノ

哲学の道の南の入り口には、熊野若王子神社(くまのにゃくおうじじんじゃ)が建っています。

市バス停「東天王町」から東に徒歩約10分の場所ですね。

その熊野若王子神社の入り口では、枝垂れ桜が満開になっていました。

枝垂れ桜と熊野若王子神社

枝垂れ桜と熊野若王子神社

若王子橋から北に向かって哲学の道を歩きます。

若王子橋付近の桜は、ほぼ見ごろですね。

若王子橋近くの桜

若王子橋近くの桜

しかし、哲学の道を北に歩くにつれて、花数の少ない桜が目立つようになってきました。

哲学の道

哲学の道

ほとんど咲いていないのはソメイヨシノで、どうやら開花して間もないようです。

そう言えば、この日はネコを見かけませんでした。

しばらく北に歩くと、5分咲きまで咲き進んだソメイヨシノがありました。

5分咲きの桜

5分咲きの桜

さらに北に歩き、大豊橋の近くにやってくると、背の高い桜が満開になっていました。

大豊橋付近の桜

大豊橋付近の桜

この桜は、ソメイヨシノではなさそうです。

大豊橋と桜

大豊橋と桜

ヒガンザクラでしょうか。

他の桜がほとんど咲いていないので、この満開の桜の前で記念撮影をしている観光客の方が多かったですよ。

大豊橋を渡れば、大豊神社があります。

そろそろ枝垂れ桜が満開になっているだろうなと思ったものの、立ち寄らずに哲学の道を北に進むことに。

やはり、ソメイヨシノはどれも見ごろ前ですね。

疏水と桜

疏水と桜

最も多くの花を咲かせているソメイヨシノでも、5分咲きくらいです。

桜のアップ

桜のアップ

4月に入ったとは言え、京都の気温は例年よりも低めなので、ソメイヨシノが咲き進むのが遅いようです。

レンギョウが黄色い花を咲かせていました。

レンギョウと雪柳

レンギョウと雪柳

奥には真っ白な雪柳。

さらに奥にはソメイヨシノも見えますが、花数が少ないです。

このソメイヨシノが満開になれば、きっと美しい春の景色となることでしょう。

哲学の道を半ばまで歩いたところで、西に曲がることに。

咲き始めの桜

咲き始めの桜

おそらく、このまま北の端まで歩いても、ソメイヨシノは咲き始めでしょう。

この後は、真如堂に桜を見に行きました。

なお、哲学の道の詳細については以下のページを参考にしてみてください。

宿泊